今週も来ましたよ、日曜のヘソの時間が。(最低)
今回はあらしと一が出会った頃のお話。正直言って、どんな風に感想書けばいいか分かりませんが、思うところは若干あったので、書き散らしていこうと思います。
・OP
今週のOPは「あたしだけにかけて(囁き編)」。
毎週変えていくのかな。
・あらしは本当に幽霊か?
タイムリープだか何だか知りませんが、時間遡行の能力を持っているあらし。
手が凄く冷たかったり、「自分が生きていた頃~」などの発言から確かに幽霊的な要素を持っているのは分かります。
でも時間を遡るとか、それ幽霊の能力か?と思う自分もいるわけです。
きっとこの作品の根幹に関わる部分でしょうから、今後も注目していきたいです。
・ジンジョウ小学校1年のカンちゃん
これもしかして伏線じゃね?などと無駄に勘繰っている自分がいるのですが、これであらしが過去から来たんだよってことを補強するための演出、という意味しか持っていなかったら、泣きます。
・潤は男か?女か?これ重要。
ある意味重要。きっと男なんでしょうが(公式サイトとか見てない)、いいじゃない、
夢を見てみたいじゃない・・・・・・。・ヘソほっちゃーん! ほ、ほーっ、ホアアーッ!! ホアーッ!!(イミフ)
今回のエンドカードは方條ゆとり先生でした。
―次回 第3話「守ってあげたい」
- 2009/04/13(月) 06:44:14|
- アニメ感想・考察(Ver.1.0)
-
| トラックバック:4
-
| コメント:0
博士「所謂普通の17歳であるほっちゃんが 出演しておりますwww」助手「リアルでは全然違うがなwww」
- 2009/04/18(土) 06:33:29 |
- 電撃JAP
夏のあらし! 5 (ガンガンWINGコミックス)クチコミを見る夏休みを祖父の家で過ごすために田舎へとやってきた中学一年の少年・八坂一。道に迷って困り果てていた彼は、ひと休みしようと喫茶店・方舟に入る。そこでウェイトレスとして働いている“あらし”という年上の女...
- 2009/04/14(火) 18:40:54 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「だって、私は昭和に取り憑いた幽霊なんだから」一とあらしが初めて出会う話。時系列で行くと、この話が原作第1話になる訳ですね。...
- 2009/04/13(月) 14:18:56 |
- 日記・・・かも
▼ 第2話「少女A」あらしさんと一の出会いの話…。これが実質的な1話ですね。関西では第1話の視聴率がありえない低さだったそうですが...
- 2009/04/13(月) 09:55:15 |
- SERA@らくblog 3.0