まずは非常にマズい点数を取っていた唯の数学Ⅰのテストの大問4の小問から。(※ x^2はxの2乗を表します)
まずは(1)【x^2+13x+30】。
正直言えばこれ高校生の問題ではありません。中学生でも楽々解ける問題です。唯・・・・・・。
答えは
(x+3)(x+10)。解説も要らないですね。
続いて(2)【2x^2+7x+3】。
少々難しいかもしれませんが、それでも基礎の方に属する問題ですね。いわゆる「たすきがけ」ってやつです。
答えは
(2x+1)(x+3)。
少しでも復習していれば解ける問題です。
(3)【x^2+xy+4x-2y^2+5y+3】。
ちょっとひねってある感じはします。応用例題とかで教科書に載っているタイプじゃないでしょうか。
解き方としては、まずxでくくって【x^2+(y+4)x+(-2y2+5y+3)】に式を変形。
続いて2つめの()内をたすきがけで因数分解して【x^2+(y+4)x+(-y+3)(2y+1)】。
そして再びたすきがけで因数分解して、答えは
(x-y+3)(x+2y+1)。
毎日の予習・復習って大事ですね。
おまけとして、劇中で澪が言っていた問題も。
問は【x^2-xy-6y^2+2x-y+1】の因数分解。さっきの(3)と同じ方法で解けます。
まずxでくくって【x^2-(y-2)x+(-6y^2-y+1)】。
2つめの()内を因数分解して【x^2-(y-2)x+(2y+1)(-3y+1)】。
最後に全体をたすきがけの形に当てはめて考えて解くと、答えは
(x+2y+1)(x-3y+1)。
これ全部(でもないけど)高校1年生で習う内容なんですよね~。いやはや、スタッフ、芸が細かいですなぁ。
- 2009/04/17(金) 07:27:52|
- けいおん!
-
| トラックバック:6
-
| コメント:0
唯…キミは何と言う等身大なキャラなんだ(爆) そして各所で絶賛大人気な澪、痛い話はダメとか今回もカワイイぜ。 紬も派手さはなくとも餌付けしてたり… でも唯とイイコンビを汲んでくれそうなのが律なんだろう(笑) …ってか今日もフトモモが眩しいぜ!←OPにて け?..
- 2009/04/18(土) 22:58:28 |
- 風庫~カゼクラ~
今回は中間テストで赤点をとった唯が追試へ向け皆とお勉強会をすることに。どうやら4人の中では一番成績がよろしくないようで。数学?の最初で12点はこの先辛いぞwww部の存続にまで関わってくるもんですからもはや唯1人だけの問題では無いです。ギターの誘惑に負けてし?..
- 2009/04/18(土) 11:32:54 |
- 新・天の光はすべて星
なにげに今回の主役は澪だと思う!アバンのぷにぷには好きなエピソードのひとつ。ギター弦ですぱーんと切った経験は私もないけど痛そう…「い、痛い話は駄目なんだ」ふだんとのギャップがたまらない澪ちゃん。痛い話に怖い話…このあともいじられまくられそう...
- 2009/04/17(金) 22:05:15 |
- のらりんクロッキー
けいおん! 1 (Blu-ray Disc)クチコミを見る唯を見ているとなぜか「極上生徒会」のりのを思い出してしまう。この二人には小動物的な可愛さを感じてしまうのです。そういえば、「極上生徒会」にも、りのの追試を仲間が手伝うって回がありましたっけ?赤点取って、魂が抜...
- 2009/04/17(金) 19:02:55 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ギターの弦で指を切る話をしていたら澪が痛い話が苦手だったらしくて悲鳴をあげました。まあ分かります。やっぱり痛い話を聞くと血の気がひ...
- 2009/04/17(金) 15:00:31 |
- アニパソチャンネルEX
けいおん!の第3話を見ました。#3 特訓!「ギターを練習するっていっても、一体何から始めていいやら分かんないや」「とりあえず、最初はコードから覚えるといいよ」「ありがとう。…まずは楽譜の読み方から教えて下さい」「そこから!?」中間テストの勉強を忘れて、ギタ...
- 2009/04/17(金) 08:03:48 |
- MAGI☆の日記