OP後、
アニメじゃなくてミュージカルが始まるのかと思いました。なんというか、
時代背景がわかるともっと面白くなりそうだな、という印象を受けました。
大正時代の建物とか、思想とか、社会通念とか。
女学校での授業終了後の「おじゃんです♪」→拍手 の流れがイマイチよく解らなかったりしたので。
その点で言えば、OP後のあのミュージカルみたいなモノは演出として成功していたと言えるでしょう。帝国劇場や東京駅がハイカラだとか、帯刀警官がいるとか、そういうことがムリにでもわかりましたからね。
ストーリーについては、あまり詳しくここでは触れませんが、初回に必要な情報は全て拾ってあると思います。それにしても、晶子さんは負けず嫌いが変な方向に向いているような気がしてなりません。
それじゃあ皆、第一話を見たら、コレを読んで大正史の勉強だ!
大正ニュース事典 (第1巻)大正ニュース事典 (第2巻)大正ニュース事典 (第3巻)大正ニュース事典 (第4巻)大正ニュース事典 (第5巻)大正ニュース事典 (第6巻)大正ニュース事典 (第7巻)大正ニュース事典 (総索引) ※いずれも31500円です♪それでは、ワタクシは
Wikipediaでちょっくら学んでくるので(オイ、このへんで。
- 2009/07/03(金) 03:31:28|
- アニメ感想・考察(Ver.1.0)
-
| トラックバック:4
-
| コメント:4
>>KOOLさん
> あの夢の中で歌っていた曲は
> 「東京節」といって当時流行った曲だそうですよ。
それは知りませんでした!驚き桃の木山椒の木、です。
そういえば、まともにWikiで大正を勉強していないなぁ・・・。なんという有言不実行。
- 2009/07/05(日) 05:23:07 |
- URL |
- ホウ酸 #-
- [ 編集 ]
「一緒に野球をやって頂きたいの」初心者の小梅と昌子が協力して、残り7人のメンバーを探す話。自分にとって、夏の新番組第4弾。最...
- 2009/07/07(火) 14:54:53 |
- 日記・・・かも
ごきげんようまみまみ、「ごきげんよう」はもう手馴れたものですねwもうこれだけで視聴継続&レビュー決定(ぇ主人公の小梅ちゃんが元気いっぱいで可愛かったです。ハイカラな着物が大正だなあ。突然クラスメイトの晶子が野球をしましょうとメンバー募集?..
- 2009/07/05(日) 22:39:01 |
- のらりんクロッキー
大正時代だ!野球だ・・・!?時は、大正14年4月。新学期です。小梅ちゃんは貴族さん!?お洒落ストなお父様お母様ですね!...
- 2009/07/03(金) 13:28:28 |
- 空色きゃんでぃ
野球しようぜっ!!って感じのスポ魂アニメじゃ無いのは分かる。かといって、お嬢様が野球・・・?ってものどうかと思う。となると...
- 2009/07/03(金) 04:24:32 |
- チェルキエット⌒ぱすてる