記事タイトルでお分かりの方もおられるでしょうが、そうです、ガンダムの話です。
実は先日、色々とありまして、お台場のガンダムを見られることに相成りました。その報告をば。

画像満載の体験記となりますので、続きは追記に記します。
自分が見て行った順に掲載していきます。おそらくグルリと一周する形になるかと。

初っ端から、ミストがお出迎えしてくれました。バーニアも青く発光しております。

実際の背面。ガンダムの膝裏って、こうなってたんですね。

側面部。足元の人から、その大きさも分かろうというものです。

先ほども掲載した、斜めからの全体像。

こういう構図にすると格好いいかな、と思って撮りましたw

ほぼ正面図。オリンピックマークが格好良さを削いでるような気がしないでもないですが。
「ガンダム、夕暮れに立つ!」なんつって。
遠い宇宙に想いをはせて。宇宙は「そら」と読むのがお約束。

色味はこんな感じです。細かいマーキングがかっこいいですな。

大きさ比較の足。で、でかい・・・・・・。

ランドセル詳細。ディテールが細かいなァ。
<おまけ>

夜になると各部が光ります。

以上です!!
いやー、かっこよかったです。1/1スケールは伊達じゃないッ!って感じですな。シャアが負けてもしょうがないかな、という気すらしますw
40周年になったら、ぜひザクⅡを造ってほしいです。
まだ見に行っていない人、これは行くべきですよ!
きっと一生に一度の素敵な体験になると思います。
- 2009/08/08(土) 23:12:39|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1