簡単感想です。
というわけで、友兼兄がついに登場。
ただの病弱キャラかと思いきや、案外、悪知恵が働くというのか、こすずるいというのか、ずる賢いというのか。とにかく、肉体派な妹とは違って、知恵が回るタイプのようです。
トモカネ(妹)もこの兄にだけは手が出せなかったそうで(頭じゃ勝てないし、暴力は振るえない)、その鬱憤は外遊びで晴らしていたそうです。ノダ曰く、「今のトモカネの性格を築いたのは、お兄さんなんじゃない?」
そんな彼は、今回で美術部に入部。これから出番も増えると思うので、今後に期待。
<そのほかの見所>
・ 特殊メイクを施したあーさん
・ 骸骨と笑うぶちさん
・ 腰を抜かした宇佐美先生
・ 日めくりモナ・リザ
・
かぶりものあーさん・
かぶりものあーさん(大事なことなので2回(ry)
と、こんなところですかね。
はぁ、あーさん可愛いなァ・・・・・・。(何だこの〆)
- 2009/08/11(火) 09:15:39|
- GA 芸術科アートデザインクラス
-
| トラックバック:4
-
| コメント:0
「美術部やしき」 トモカネの兄が登場し、今回も美術部をメインに話が進行。 最初見た時は保村や魚住のリアクションとは逆に、ぶちさんよりもあーさんの方が怖かったが、ぶちさんの笑い方もじわじわと来る怖さだ(笑) 部活動を行えば出席日数が少なくてもカ...
- 2009/08/16(日) 14:37:01 |
- Hes:TEAR
自由奔放美術部 簡易版 ああ、やっぱりどんどん楽しくなっていきますね。 今回は最初から最後まで一本の話でしたが、面白かった...
- 2009/08/15(土) 17:06:07 |
- アニメを考えるブログ
トモカネVS兄 IN 美術部@お化け屋敷(?) 今回はほとんど1話同じネタって展開ですね。落ちついて見れます(笑)代々の美術部...
- 2009/08/11(火) 20:34:19 |
- SERA@らくblog 3.0
「オレが唯一手を出す事が出来ない相手だ」トモカネの兄が出てくる話。今回は単行本で言う所の、1巻の89ページと3巻収録内容を消化。...
- 2009/08/11(火) 16:01:40 |
- 日記・・・かも