あーさんの出番が少ない・・・・・・。宇佐美先生も可愛いけど・・・あーさんの出番が・・・・・・(しつこい)
献血の話。
話の大筋の流れは無視して、ここでは、宇佐美先生のこと
のみ書きましょう。いやぁ、可愛かったもんですから、ね?
献血に行ったことのない宇佐美センセ。一人では不安だと、殿に一緒に行こうと頼みますが断られてしまい、頼るんなら外間先生のほうを頼りなさい、と言われます。
そのままずるずると職員室にたどり着いた2人。そこにちょうど外間先生がいたために、殿が「コイツ献血に連れてってくんない?」と発言。
それを聞いた外間先生は、「ちょうどこっちから頼もうと思ってたところで」と答えます。それを聞いて
ほのかに頬を染めながら「えっ」と驚くサメちゃん先生。
実際には、2人がGA1年の担任と副担任という関係で、その頼みごとの内容も、「希望者がいたら連れて行ってやってください」というものでしたが。
というか、
2人で献血行こうって言われて、トキめくのか?嬉しいのか?よし、じゃあボクも、
今日から女子に「献血行こう」って言ってみよう(大間違い)しかし、
GAは奇人変人率が高いらしいので、もしかしたら宇佐美先生もその例に漏れず・・・・・・ということなのかも。
というわけで、これに引っかかった人は、漏れなく奇人変人です(ヒドイ)
実際に生徒たちを連れて、献血に行くことになった宇佐美先生ですが、入り口で追い返されてしまいました。
血の比重が軽すぎて。
で、内科と婦人科勧められたらしいです。ま、あれだけ意気込んでその結果なら、泣いてもしょうがないか・・・・・・。
あ、サプリメントのやけ飲みはダメですよ!(劇中にそんなシーンはありません)
後半は、月曜日の朝は憂鬱だとか、そんな感じの話がごろごろと。
なんか「ホウ酸、後半のこと適当に書いてんな」と感じたら、
それは前半の宇佐美先生で燃え尽きたということです。
お察しください。とりあえず、この後半のパートで学んだことは、
ため息で逃げた幸せは、ティッシュにくるんで持ち帰ろうということです(オイ)
次回は第11話「しあわせな結末」。紙芝居の話です。
ということは、あーさんの出番が・・・・・・?今回、宇佐美先生可愛いな、と思ったそこの方!こちらもどうぞ→
先生、ひとりで恋愛し過ぎです!―『GA 芸術科アートデザインクラス』第3巻
- 2009/09/08(火) 07:29:00|
- GA 芸術科アートデザインクラス
-
| トラックバック:4
-
| コメント:0
集団献血!献血マスコットキャラクター募集!けんけつちゃんですね!都道府県別でいっぱいいるんですね(´・∀・`) ヘーどんなのがあ...
- 2009/09/08(火) 14:53:24 |
- 空色きゃんでぃ
「血の比重不足で、入口で返されたんだと」ナミコさんが献血する話など。今回は単行本で言う所の、1巻の44~45・47・91ページと2巻の11...
- 2009/09/08(火) 13:42:13 |
- 日記・・・かも
↑レッツ献血!!「ジィィィイエェェェェイ!!So Cool!!」「だいたいそんなかんじー」沢城さんの英語が達者すぎて、「So Fool!!」...
- 2009/09/08(火) 08:43:28 |
- あるアッタカサの日常
血を燃料で走る献血車…こわいエコカーですね(汗)学校に献血車が来て、ノダミキとかは中がどうなってるか興味津々。でも献血は16歳か...
- 2009/09/08(火) 07:59:23 |
- SERA@らくblog 3.0