今回は、「好きなMSは?」と聞いたら七割方の人が答えるだろう(ソースは俺)、サザビーの話。
でも正直、サザビーの何がかっこいいのかということを、言葉というものに押し込めるのは難しいように思われる。
それくらいかっこいい。出渕裕デザインのこのメカは、シャア最後の乗機として、ジオン系の技術の集大成として開発されたという設定なので、ジオンの伝統に則って
ずんぐりむっくり。しかも、3倍速いかはともかく、
赤い。フォルムも美しい曲線が多用されている。
カトキハジメ版「俺ならサザビーこうしたのになあ」と言われるシナンジュ(シナンジュ好きですよ、念のため)とは、また違ったアプローチのボスキャラでしょう。いや、アムロとシャアの関係を考慮するなら、ライバルキャラと言うべきか。劇中でのジェガン相手の無双もよかった。
しかし、シャアがついにファンネル搭載の機体に乗るとは・・・。「貴様のようなニュータイプの出来損ないは、粛清される運命なのだ!」とシロッコに言われていたころのことを思い出すと、涙がほろほろと。
まぁ『Z』見てないんですけどね。アムロとのバトルもよかったのですが、νガンダムがほぼ無傷だったのに対して、サザビーがあそこまでボコボコにされるのを見るのは、正直辛かったですね。言ったのは誰かわかりませんが、
なぐりあい宇宙とはうまいことを言うもんだ。ファンネルまで搭載しておきながら
リ・ガズィと互角に見えるのは気のせいか。「そんな情けないモビルスーツと戦って、勝つ意味があるのか」とか言ってる場合じゃないよ総帥!だから
部下にロリコンとか言われてナメられるんだよ!(違う)
「ええい、パワーダウンか!」とか言ってるけど、そりゃ実弾兵器がグレネードしかないからじゃ・・・。ビームサーベル×2、ビームトマホーク、腹部メガ粒子砲、ファンネルと、
いかにも電力食いそうですね。
まあ色々言いましたが、サザビーがかっこいいのは世界の真理。この真理の前では、
筆者がHGUCの脚がポロリしすぎてイラッとして放り出したことなど些末事に過ぎません。なんたって
あのGacktも選んだ「かっこいいモビルスーツ」なのですよ。曰く「百年先まで残るデザイン」だとか。全面的に同意。
それでは皆さん、また今度。
ナナイ!男同士の間に入るなぁうわあああ(別れの挨拶)
- 2011/04/12(火) 22:10:56|
- 突発モノアイ話
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0