このブログで触れる秋アニメ第1弾、境界線上のホライゾンの話。
というわけで、放送が始まった『境界線上のホライゾン』。
このタイトル自体は色々と有名で、自分も知っていました。図書館・本屋で『境界線上のホライゾン』と書かれた
鈍器を見た時の驚きは忘れられません。これ文庫じゃねえよ!
まあ、それはさておいて、友人にも「世界史が好きだった奴は好きになる」という指摘を受けていたので、なおさら見る気は満々でした。
ローマ五賢帝というとトラヤヌスしか思い出せない程度の世界史知識を持つこの自分にふさわしい作品じゃありませんか。
おかしいですね、ちょっと前までは覚えてたのに・・・。作品鑑賞自体は、まだまだ最初は設定を追いかけるのに苦労しそうです。
日本史と世界史を合わせた設定、都市戦艦、ホライゾン、キャラクターたち、どれもこれもが膨大です。人外もキャラクターとして存在するのを見た時にはびっくりしました。なんでもありの世界観っぽいですね。人間が一度神の座まで上り詰めた世界らしいから、それも当然と言えば当然でしょうか。
あと、予想外にメカがかっこいいじゃないですか。その点だけでも高評価ですよ。
第1話から気になるセリフもちらほらとありました。
「聖譜によれば世界のすべてが終わる」とか、「明日ホライゾンに告る」とか。
ホライゾンってなんじゃらほい、聖譜ってなんぞ(エヴァでいう死海文書か?)とか。
そして歴史再現に至った理由。
あまりにも謎が多く、その上に大量の設定ですからね。頭が過剰動作しそうです。
おかげさまで、1話の印象の大半が
おっ○い揉みしだくシーンです。「もっと固い見立てだったんだけどな」ということは、やわっこいのか!やわっこいのかー!
(最低)しかし、戦国時代と30年戦争時代がメインなんですか。グスタフ・アドルフとかでしたっけ?
ところで、
早速トラヤヌスの知識が不要になってしまったのですが、一体このやりきれない気持ち、どこに向ければ・・・・・・。
ヌルハチの知識も必要ないっぽいし。
世界史もっかい勉強しなおさなくっちゃあいけませんかねェ・・・・・・。
次回「食事場の清純者」
テーマ:見たアニメの感想 - ジャンル:アニメ・コミック
- 2011/10/04(火) 08:56:36|
- アニメ感想・考察(Ver.2.0)
-
| トラックバック:12
-
| コメント:0
先生が体育の授業を始める。オリオトライ・真喜子(オリオトライ・まきこ)声-白石涼子:ヒメコの声の人オッパイ大きいキャラがいっぱいでてくる。18歳までしか戦えないことにな...
- 2012/02/07(火) 01:58:30 |
- ぺろぺろキャンディー
ついについについに、川上稔作品がアニメ化ですよ!?
てなわけで、カワカミャーとしては期待の作品であり、感想を書かずにはいられない!
まずは1話について、いつもの感じの視点から感想を一つ。
■想定...
- 2011/10/15(土) 04:03:18 |
- いぇひーおーる
「境界線上のホライゾン」
「境界線上のホライゾン」
第1話 「境界線前の整列者達」(TV版)の感想記事です。
記念すべき、TV放送開始の第1話。
本編自体は、Web先行配信で視聴済みですが、
モチロン、もう一回見るさ~♪
- 2011/10/09(日) 00:44:48 |
- アニメとゲームと情報局!
( ゜д゜) ポカーン
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜)
ちなみに私は原作未読です
続きは追記からー
- 2011/10/08(土) 22:02:45 |
- 世界一周
正直ピンとくるものがなかったら途中で止めようと思いながら見てたんですが、結局は話の流れの勢いと歯切れの良さに引きこまれてしまって、半ばよくわかならいまま結局最後まで見てしまいました。例えば虚淵さんみたいな作風ならソッコーで逃げ出すところですが(苦笑)、...
- 2011/10/06(木) 00:11:22 |
- ボヘミアンな京都住まい
明日になったら、俺、告りに行くんだ――。
1話から死亡フラグ立てセリフの主人公がステキw
やばい、サンライズさん 本気で完全アニメ化してる(^^;
これ絶対1クールとかで終らせる気ないよね?
▼...
- 2011/10/04(火) 22:37:04 |
- SERA@らくblog
境界線上のホライゾン 第1話の感想です。原作未読です。
- 2011/10/04(火) 19:50:34 |
- 隠者のエピタフ
「通りませ通りませ…?何でこの歌?」
「自然の美しさが伝わってくる風景だね」
「
『そろそろ終わりにするか』ってなんか不穏なこと言ってるんだけどいきなり!?」
「第一声がこれって悪キャラなのかし...
- 2011/10/04(火) 18:33:05 |
- いらっしゃいだょ
境界線上のホライゾン
#01 境界線前の整列者達
605 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/03(月) 02:29:18.23 ID:XJhbalY50
最後の唐突な設定語り意味不明すぎてワ...
- 2011/10/04(火) 11:39:01 |
- にわか屋
登場キャラの多さがやはり凄かったですね
個性豊かなメンバーが航空都市艦「武蔵」の上で派手な戦闘を繰り広げてくれました。
主人公の葵・トーリは予想を超える変態主人公のようですね(笑)
1話目から見事に死亡フラグも立ててくれました。
- 2011/10/04(火) 11:13:17 |
- 日刊アニログ
厨二要素てんこ盛りアニメ。族の当て字みたいな名前。横文字と難解な漢字を組み合わせたような必殺技。俗に言う「厨二」要素は数あれど、ここまで詰め込んだアニメはそう無いでしょう。剣に魔法にロボット、天使に悪魔にクリーチャー、SFに日本史に西洋史。ある意味究極。...
- 2011/10/04(火) 09:58:37 |
- こいさんの放送中アニメの感想
境界線上のホライゾンですが、学園バトルアニメのようです。設定が難しいですが、人類は一度宇宙に進出しては挫折し、今では地球で歴史のやり直しをするなどです。日本は列強の干渉を受けたり、金を払わされたり、今もそう変わりない気もしますが、日本の総理は使い勝手よ...
- 2011/10/04(火) 09:15:15 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記