待ってほしい、
モビルスーツ鍛冶ってなんだってばよ・・・・・・。
というわけでついに始まりました新ガンダム。
放送前からガノタたちの怨嗟の声に晒されまくった今作。
かくいう自分も、「メカデザはいいよ、メカデザは。ただ
キャラクターの等身は揃えてくれよ!」
「絵面がギャグにしかなってねーぞ!」とか思ったものです。
特にこのお爺さんと友人(名前忘れた)。この2人が仮に死ぬようなことがあったら、なんと言いますか、
EP6でイウォーク族が帝国軍に殺されたのと同じ、微妙な感覚を味わいそう。まあ、これもそのうち慣れるでしょうから、とやかく言いはしません。うん、慣れる。慣れる。
さて肝心の本編ですが、意外と普通に見られました。
ガンダムシリーズの常として(例外もありますが)、コロニー襲撃からなんやかんやあって主人公がガンダムに乗り込み旅立つ、今回はそのコロニー襲撃にあたる回でした。ラストにコロニーデストロイヤー(すごい名前だ)の直撃を受けていたので、次回はコロニーに穴が開いて、で、脱出って段取りでしょうかね。
しかし、今作の主人公であるフリット・アスノ。
確かに母を喪うという悲しい過去はあるにせよ、
とんでもないリア充ですね!学校で「被害妄想乙www」みたいな扱いを受けているのはありますけど、それはさておいても、
あの歳でガンダム開発を任され、社交性は低くなく、幼馴染も面倒を見てくれる。引きこもりで根暗機械オタクだったアムロとはえらい違いです。
過去の作品で言うと、シーブックに近い立ち位置ですかね。
シーブックとの違いは唯一、その心の中がUEへの恨みで凝り固まっていること。
七年の歳月を経た恨みですからね、これが果たしてどう出るか。
謎の敵・UE。
最初は「なんだこれ、バジュラかよ。マクロスでやれ」と思いましたが、
HGでキットが発売されているのできっと機械です。たぶん、主人公たちとは別の技術体系を持った人間なんじゃないでしょうかね。
そこらへんには、おそらくガンダムが英雄として祭り上げられることになった過去の大戦が関係しているんじゃないのかな。大戦の敗北者側かもしれません。動機は復讐でしょうか。なんとも言えませんね。
ラストで傷ついた仲間を始末していたのも、主人公たちに自らの技術を奪われまいとしようとしていたのかも、と考えれば一応説明はつきます。
それにしても、目が光った時の「ピロロロロロ」って効果音が
ゼットンの声にしか聞こえないのはどうにかならないのでしょうか。
幼馴染の女の子・エミリー。
EDではフリットといい感じになっていましたが、
フラウ・ボゥのポジションだから、最後は他の誰かと結婚するんだな!と勝手な妄想。
個人的にはエミリーよりも、
OPと次回予告に出ていた黒髪の子が気になります。黒髪最高やで!
地球連邦軍。なんだか情けない軍隊のように映りました。
あそこでフリットを戦わせるのは
何かが違うんじゃないか。
「この子の覚悟は軍人にも負けとらん!」じゃなくて、それなら
最初からラーガン乗せとけよという気もします。司令もあっさり許しちゃうし。もう使えるパイロットがいない!とか、もうハンガーが保たない!とか、そういう演出がひとつでもあれば、説得力も格段に増すんですけどね。
あっさり子どもを戦場に出しちゃうのは大人のやることじゃないんじゃないかなと。
あと、
子供に兵器を発注しちゃう軍隊って一体・・・・・・。まあ、色々と書きましたが、次回からも視聴継続します。戦闘シーンとか綺麗でしたしね。
しかし、どうしてもわからない点が一つ。
回想シーン、ガンダムの絵を眺めるフリットに執事が、
「代々モビルスーツ鍛冶であったアスノ家は」
ん?
ん?
モビルスーツ鍛冶?えーっと、なんでしょうか。
昔の戦争では、MS全部
職人の手作業で造ってたのでしょうか。匠の一品で戦う兵士たち・・・・・・
なんということでしょう(某番組風に)あれ?そう考えると、自分の予想ではUEは過去の大戦で負けた人たちだから・・・・・・匠の一品に負けた連中ってことに?
なんということでしょう(某番組風に) 大量生産品でも使って負けたんでしょうか。
モビルスーツ鍛冶という最大の謎を残してくれたガンダムAGE。次回も期待だ!
テーマ:機動戦士ガンダムAGE - ジャンル:アニメ・コミック
- 2011/10/09(日) 18:29:27|
- 機動戦士ガンダムAGE
-
| トラックバック:30
-
| コメント:0
イナズマイレブンみたいなガンダムはじまった。ママさんがガレキに挟まって死亡。フリットにガンダムのコンローラー渡す。という夢をみる。フリット・アスノ声-豊永利行謎のUEが敵ら...
- 2012/02/13(月) 02:43:59 |
- ぺろぺろキャンディー
うむ、ダサい。
でも、慣れればかなり味が出そうなメカデザだな。
- 2011/10/11(火) 02:14:36 |
- マナヅルさん家
2011秋開始アニメ感想第2弾は「機動戦士ガンダムAGE」。あのガンダム最新作+前情報もあまりなく、どんな作品になるのか気になっていました。制作にレベルファイブが絡んでいるということで、朝アニメみたいなバトル展開になるのかと思っていましたが、思ったよりシリア...
- 2011/10/11(火) 01:10:44 |
- コツコツ一直線
「救世主ガンダム」
明日へ(アニメ盤)(2011/12/07)Galileo Galilei商品詳細を見る
- 2011/10/10(月) 19:37:10 |
- 丸正の日々の思い。 version2
え?00のように分割2クールじゃないの?
とりあえず1話見た感想としてはSDガンダムフォースを見た気分。
今回のガンダムは思いっきり子供向けに作ったとはいえ、軍関係が嫁シナリオ
- 2011/10/10(月) 17:29:40 |
- フレイグ
1979年に放送された「機動戦士ガンダム」から32年。「機動戦士ガンダム00」に続く、「ガンダム」シリーズの新作です。「ダブルオー」が、放送時の西暦2007年の300年後の2307年を想定 ...
- 2011/10/10(月) 11:07:25 |
- 伊達でございます!
またまた新しいガンダムが放映されるということで視聴してみました。人類が宇宙に移住している時代、突然UEという正体不明の敵が現れました。UEに襲われて、主人公であるフ
- 2011/10/10(月) 03:54:41 |
- 日々の記録
遂に始まった。あのキャラクターデザインでシリアスなドラマが展開できるのか。一番気になっているのはこの部分です。7年前にコロニー「オーヴァン」でUEの襲撃を受け、母親を殺された主人公フリット・アスノ。 彼は打倒UEを目標に死に物狂いで勉強。母の形見の設計図にあ...
- 2011/10/10(月) 02:11:34 |
- こいさんの放送中アニメの感想
ガンダムあげ!
って呼ばれてるんですねw
子供向けガンダム?
ポケモンみたいな雰囲気。
学校もある!
かつて世界に平和をもたらしたガンダム。
宇宙世紀何年?アムロの何年後??
- 2011/10/10(月) 01:36:24 |
- 空色きゃんでぃ
機動戦士ガンダムAGEですが、戦争により母親を失ったフリットは連邦基地で育ちます。母親から受け継いだ設計図を元にガンダムをつくります。(以下に続きます)
- 2011/10/10(月) 00:48:25 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
機動戦士ガンダムAGE [2012年 カレンダー](2011/11/09)不明商品詳細を見る
戦うことによって自己進化する新たなガンダムと、圧倒的な強さを誇る謎の敵”UE”の戦いが、3世代にわたるストーリーで展開され...
- 2011/10/10(月) 00:45:41 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ガンダム、それは救世主の名前
かつて謎の敵であるUEに母の命を奪われたフリット。
時を経て再びフリットの住んでいるコロニーを襲撃してきたUE。
母から受け継ぎ作り上げたガンダムでUEに立ち向かっていくことになるフリットだが…。
ガンダムシリーズ最新作が始動で...
- 2011/10/09(日) 23:17:44 |
- 日刊アニログ
なぁにをやっとるんじゃあ!!HG 1/144 RGE-B790 ジェノアス (機動戦士ガンダムAGE)(2011/10/22)バンダイ商品詳細を見る
放送前から数々の情報を垂れ流し、数多の批判と不安の中遂に新しいガンダムが始まり...
- 2011/10/09(日) 22:46:09 |
- 霞む現実
三世代に渡る歴史が今幕を開けます!!
始まりました新作ガンダム!
救世主=ガンダムってw
前評判がアレだったので不安だったけど、まぁ1話を見た限りではそんなに悪くはないのかな?
しかしやっ...
- 2011/10/09(日) 22:07:14 |
- Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
圧倒的な強さを誇る、謎の敵『UE』を前に
戦うことによって自己進化する、新たなるガンダムが動き出す。
今ここに、100年3世代に渡る、壮大なガンダム大河ストーリーが幕を開ける。
スペースコロニーへ...
- 2011/10/09(日) 22:01:38 |
- 書き手の部屋
第1話 「救世主ガンダム」
さて、前評判からして非常によろしくなかったwガンダムAGEが始まりました。
絵の雰囲気からも割と小さいお子さん向けという感じで、話も非常にいろんな意味で分かり易かっ...
- 2011/10/09(日) 21:55:57 |
- いま、お茶いれますね
『救世主ガンダム』
内容
かつて救世主と呼ばれたモビルスーツ“ガンダム”の稼働テストが
スペースコロニー・ノーラにおいて、行われようとしていた。
亡き母が残してくれた設計図を元に、
開発に関わっ...
- 2011/10/09(日) 21:19:45 |
- レベル999のFC2部屋
ガンダムは、特別・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110090002/
HG 1/144 AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル (機動戦士ガンダムAGE)
posted with amazlet
at 11.10.05
バンダイ (2011-09-23)
売...
- 2011/10/09(日) 21:05:56 |
- 日々“是”精進! ver.A
CL-194 2012スーパーヒットカレンダー 機動戦士ガンダムAGE アニメ・ヒーロー()その他商品詳細を見る
アスノ家は、代々モビルスーツを作ってきた鍛冶屋。
なんだか町の小さな工場のような響き...
- 2011/10/09(日) 20:45:20 |
- 北十字星
やっぱりキャラデは、中々受け入れられないですね。
内容は、思っていたよりも酷くは無いですが、面白かったかというと
それ程でもなかったかな、と。
新しい世代をガンダムに取り込まないといけない...
- 2011/10/09(日) 19:49:28 |
- ひえんきゃく
設定的に子ども向けガンダムになりそうなことを懸念する方が多い印象ですが、ガンダムの名を冠する作品ならばとりあえず見ない訳にはいかないでしょう!ということで、いい大人ですがテンション上げて視聴した私が通りますよっとw
ガンダムと言えば一年戦争を思い出され...
- 2011/10/09(日) 19:39:16 |
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
最初キャラクターデザインを見たときの違和感はいざ始まってみると無くなっていた。いや正直に言うとフリットの友達のディケ・ガンヘイルと吸引力の落ちない技術仕官バルガス・ダイソンは違和感あります・・・。
ガンダム00で貧乏姫と言うレッテルを貼られてしまったマ...
- 2011/10/09(日) 19:35:56 |
- 埼玉の中心から毎日を語る
イナズマダンボールガンダムスタート!!
「伝説の戦士ガンダム」ってあったが・・・この世界、いつからMSが存在してたんだろ。
ジェノアス見てるとまだ出来て間もない感じがするけど。
- 2011/10/09(日) 19:30:34 |
- 地図曹長の時酷表
OVAユニコーンのリリースは続いておりますが、TVシリーズとしてはダブルオー以来およそニ年半ぶり。ご存知ガンダムシリーズの最新作の放送がいよいよスタートしました。
制作はもちろんサンライズ。監督は過...
- 2011/10/09(日) 19:30:20 |
- つぶかぼアニメ感激ノート
救世主=ガンダムとはすごい発想が来ましたね。
絶望的な状況の中で希望になるのが、英雄や救世主と呼ばれるものです。
売り上げが先細りのガンダムコンテンツの救世主となれるのか AGEは?
と言ったと...
- 2011/10/09(日) 19:14:42 |
- SERA@らくblog
感想
あらすじ
謎の敵UEに母を殺されたフリットから物語はスタート。
そしてフリットは母から受け取ったデータから、
自分の家に飾られそして救世主として伝えられてきたガンダムを
子供ながらも設計...
- 2011/10/09(日) 18:46:04 |
- 失われた何か
放送前から大反響・・・・・・主に悪い反響の方が多かったような気もするけれどw 今期1番話題性あるアニメのガンダムAGEが放送開始。個人的には00より面白ければそれでいいと思っ ...
- 2011/10/09(日) 18:43:27 |
- よう来なさった!
コレジャナイ?こともない?
というわけで、
「機動戦士ガンダムAGE」1話
フルスクラッチMSの巻。
発表の時点でオワタオワタと騒がれていた、よくも悪くも話題作。
まあ、判断も評価も本編を見てか...
- 2011/10/09(日) 18:43:07 |
- アニメ徒然草
前評判が前評判なだけにどうなるものかと思っていましたが、これは・・・機動戦士ガンダムAGE 第1話 「救世主ガンダム」 感想です。
- 2011/10/09(日) 18:38:34 |
- あくあぐらす~Aqua Glass~