l::::::::::::::::::/ \ _,./ ':::::::::|
|::::::::::::::::.′ ` ー―-- 、: : : : : : ,,´ :,::::::|
l::::::::::::::/ \: :r ´ _,. ヽ:::!
. '.:::::::::: ′:. . . . : : : : : : . . .ハ . :,,:´ ̄ ̄.:..: 〉!
'.::::/: :,,''  ̄,.¨--¨.,¨¨:丶./ \/,,´ ̄ `ヽ.: .:::レ:、
_}::| : : : :./ _,,......,,_ ヽ : : ヘ !: : /:/ ̄`ヽ } ./:/::ハ|
l´::`:、n : :/:/ ̄ ̄`ヽ} : : : ::, | :、: : :... /{}:::/:::| 半額の弁当売り場を恐れる必要はない、だと・・・・・・!?
|::i::、:::リ、 :、 : : : : : . /: : : : :, | \___/ /:::.'::::!:::j
|:::!:::ヽ::::ヽ `ー―‐ ′ : : : ‐; l::::,':::/::/
. '.::::、:::::':.::::'. : :l: :!:〉 ,:::::'::/::/
ヽ::::::::::'.::::| `´ r、::::j::。:/
\::。:i::::ヾ{}-.、 /:`::/{_ノ
ゝ八::::::::::::::\:.r:、r:、l:、「 Y^Y^Y^y''rj::::::::::/::|
:,:::、::::::::::::\ '; l ! ! | j //'’:::::::/::: !
:,::::\::::::::::::`¨¨'┴┴‐'"´ ̄::::::::/:::::::!
:,:::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/:::::::l
〉::::'. :::::\::::::::::::::::::::::::::::::/::::::.′:::::iヽ
/::,::::::'. :::::::::丶;___;/:'::::::::/::::::::::i::::::\
/:::::::::'. ::::'. ::::::::::::':;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'::::::::::.′::::::::i::::::::::::\
/::::::::::::::::::'. ::::'. :::::::::::::''::;;;;;;;::'':::::::::::::,::::::::::::::i:::::、:::::::::::\ところで、弁当が半額になっているとはいえ、毎食弁当を買っていてはお金が尽きないのでしょうか?
よく考えてもみてください、400いくらのお弁当が半額、つまり200いくら、ここは切りよく250円としましょう。
あの世界では朝食と夕食が出ませんので、一日の出費はおよそ500円です。
一日の食費が500円。
・・・・・・。
高くね?自分のような、元来が守銭奴のうえに、本やマンガを買いまくって年がら年中金欠の人間には、これはとても高く映ります。
しかもですよ、この世にはもっと安い食品がいくらでもあるじゃないですか。
主人公の買ってたちくわもまあそうですが、もっと安く、もっと安く!と
強欲な壺のごとき思念を持っている人たちにとっておきの食品がっ!
MOYASHI.みんな大好きもやしです。
スーパー行っても40円あれば買える一品です。
しかも、上に挙げたベストモヤシに至っては
0円です。正直、販売者の正気を疑います。あれですかね、
「ただより高いものはない」ってのを知らしめたいんですかね。
怪しさプンプンです。
狂気の沙汰のベストモヤシはさておいても、もやしさえあれば何日かは生きられます。
もやし炒め、お浸し、からし和え。レパートリーもそれなりにあります。
しかし、不肖ながらこのホウ酸、もっと安く済む方法を知っているのですよ。
昔の人は言いました。
「お腹が空いたら寝ろ」って。お腹すいたな、と思っても、しばらくすると何も感じなくなりませんか?あれを利用するんです(力説)。
ランナーズハイってあるじゃないですか。あれの食欲版です。
ハングリーハイですね(うまくない)
嗚呼素晴らしきかな断食睡眠。
友人にこの素晴らしさを伝えようとしたら、
「お前いつからラマダーン始めたの?」と、小癪にも世界史知識で対抗してきやがりました。
ぐぬぬと思ったところでさらに一言、
「死にたいの?」・・・・・・。
そうでした。
あれは、この断食睡眠を用いて一日断食した次の日でした。
体が動かない。体がダルいんです。超ダルい。ダルダル。
リアルに死を意識しました。
目の前に「おお ゆうしゃよ しんでしまうとはなさけない」のウインドウがちらつきます。危ね。
別に若くしてメメント・モリの境地に立とうと思ったわけでもないのに。
死ぬときは畳の上で孫に囲まれて大往生と決めているのに。
実に危険な行為だったのです、断食は。
そりゃ荒行なわけだよ。
とは言いつつも、昼飯がなければ抜く毎日。
飯と引き換えに金をため。
今日も今日とてすきっ腹を抱えて生きていきます。
え?
『ベン・トー』の話?
あー、なんというか、
ここまで来るとすごく見えるなと思いました、ハイ(適当)
テーマ:ベン・トー - ジャンル:アニメ・コミック
- 2011/10/12(水) 03:12:43|
- アニメ感想・考察(Ver.2.0)
-
| トラックバック:8
-
| コメント:0
主人公のヒロシがいきなり死亡する。ユウハクパターンきた。佐藤洋(さとう・よう)声-下野紘:ケイマヤベタジマの声そして、走馬灯。結局死んでなかった。食べ物を買う。救急車で...
- 2012/02/25(土) 19:22:21 |
- ぺろぺろキャンディー
ところがどうだ、はっきり狙いを
半額弁当と決めた瞬間店内全体が一触触発!!
秋アニメ「ベン・トー」の感想です。
続きは追記からー
- 2011/10/15(土) 23:48:08 |
- 世界一周
ベン・トー ① [Blu-ray](2011/12/21)下野紘、伊瀬茉莉也 他商品詳細を見る
白粉花ラブ白梅梅の平手打ちは、物凄破壊力。
佐藤洋が吹っ飛ぶところは、爽快?です。
しかし、半額弁当を争って...
- 2011/10/15(土) 22:04:26 |
- 北十字星
絶対に自炊したくないでござる!!半額セールの弁当を、力づくで奪い合い。それで話が作れるのかと思った。突っ込みどころを数えたらキリがないです。 ・半額弁当よりも自炊したほうが安いだろう(効率が悪いのは下手だから)。・金がないなら賄い付きのバイトすればいい?...
- 2011/10/15(土) 12:16:41 |
- こいさんの放送中アニメの感想
ベン・トーですが、スーパーの半額弁当を争って美少女などが格闘するアニメです。ベン・ハーという名作映画があったような気もしますが、高校生の佐藤洋は激闘に巻き込まれて意識を失います。(以下に続きます)
- 2011/10/14(金) 08:53:41 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
半額弁当戦争、恐るべし!
普通に自炊した方が安いでしょうに(笑)
寮の近くにある閉店前のスーパーに入った主人公・佐藤 洋。
彼の目の前で半額シールを貼られた弁当に手を伸ばしたその直後、
...
- 2011/10/13(木) 06:12:04 |
- ひえんきゃく
半額弁当を求めてスーパーは戦場に。激しいバトルを繰り広げる寮生活をする高校生佐藤洋と、同じく弁当を求める仲間たちがくり広げる第一話 平成23年4月6日、登校初日の夜、主...
- 2011/10/13(木) 00:21:51 |
- ピンポイントplus
TVアニメ「ベン・トー」エンディングテーマ 笑顔の法則(2011/11/02)伊瀬茉莉也(槍水仙)商品詳細を見る
寮の近くにある閉店前のスーパーに入った主人公・佐藤 洋。
彼の目の前で半額シールを貼られた弁...
- 2011/10/12(水) 21:56:53 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人