最弱が最弱が最弱が最弱が最弱がもっとも恐ろしいマギィィーーッ! l::::::::::::::::::/ \ _,./ ':::::::::|
|::::::::::::::::.′ ` ー―-- 、: : : : : : ,,´ :,::::::|
l::::::::::::::/ \: :r ´ _,. ヽ:::!
. '.:::::::::: ′:. . . . : : : : : : . . .ハ . :,,:´ ̄ ̄.:..: 〉!
'.::::/: :,,''  ̄,.¨--¨.,¨¨:丶./ \/,,´ ̄ `ヽ.: .:::レ:、
_}::| : : : :./ _,,......,,_ ヽ : : ヘ !: : /:/ ̄`ヽ } ./:/::ハ| 死んだと思った?
l´::`:、n : :/:/ ̄ ̄`ヽ} : : : ::, | :、: : :... /{}:::/:::| ところがどっこい‥‥‥‥夢じゃありません‥‥‥‥!
|::i::、:::リ、 :、 : : : : : . /: : : : :, | \___/ /:::.'::::!:::j 現実です‥‥‥! これが現実‥!
|:::!:::ヽ::::ヽ `ー―‐ ′ : : : ‐; l::::,':::/::/
. '.::::、:::::':.::::'. : :l: :!:〉 ,:::::'::/::/
ヽ::::::::::'.::::| `´ r、::::j::。:/
\::。:i::::ヾ{}-.、 /:`::/{_ノ
ゝ八::::::::::::::\:.r:、r:、l:、「 Y^Y^Y^y''rj::::::::::/::|
:,:::、::::::::::::\ '; l ! ! | j //'’:::::::/::: !
:,::::\::::::::::::`¨¨'┴┴‐'"´ ̄::::::::/:::::::!
:,:::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/:::::::l
〉::::'. :::::\::::::::::::::::::::::::::::::/::::::.′:::::iヽ
/::,::::::'. :::::::::丶;___;/:'::::::::/::::::::::i::::::\
/:::::::::'. ::::'. ::::::::::::':;;;;;;;;;;;;;;;;;;:'::::::::::.′::::::::i::::::::::::\
/::::::::::::::::::'. ::::'. :::::::::::::''::;;;;;;;::'':::::::::::::,::::::::::::::i:::::、:::::::::::\どうも、みなさんこんにちは。
最近、このブログの検索キーワードに
「雁夜おじさん 尻の穴」とあって、
一体このブログに何を求められているのか悶々と悩む時期を過ごしていました。
そんなところで第三話の話。
アサシン生きてましたね。前回「死んだんじゃね?」みたいなことを書きましたが、のこのこ出て行って死ぬという醜態をさらす結果にはならなかったようで、非常に安心。これで
\アッサシ~ン/とか言われなくて済むというものです。
アサシン、なんだかすごいいっぱい出てきましたね。分身か何かの能力を持っているのでしょうか。
戦闘能力最弱なのに数が多いという点で、『ジョジョの奇妙な冒険』第3部に出てきた
「恋人(ラバーズ)」を思い出しました。冒頭に書いた文も、ラバーズのセリフですね。
まあ、アサシンとラバーズの共通点としては、その戦闘力が正面きれるものではないということですが、アサシンはその点、諜報活動に重きを置いているという点で違いますね。
また、こういう分身的な能力で重要なのは
核となる本体が存在するか否かだと思っています。
あのたくさんいたアサシン一人ひとりがアサシンそのもので、言ってみれば全員が本体、群れで一つの「アサシンという存在」を作っているとなると強敵ですね。
ですが今後は、アーチャーに殺されたように見せかけておいて、教会とグルになって陰で暗躍することになっていくのでしょう。
ところで、女のアサシンがいましたけど、
ハニートラップでもしかけるんですかね?(ワクワク)ウェイバー&ライダーは相も変わらずコメディ調です。
というか筋肉隆々の大男が部屋に寝そべって煎餅をバリボリ食っている図・・・一体どの層に需要があるというのか・・・。
ライダーはビデオで兵器群を色々と見て、B2気に入った!みたいなこと喋ってましたが、
完全にニトロプラスの趣味です。ありがとうございました。切嗣&セイバーも冬木に到着。
アイリはアインツベルンの城から出るのがはじめてなようで、セイバーのエスコートで回る街の景色や海にはしゃぎます。
はしゃぐ人妻・・・エロい響きだ。まあ、アインツベルンのために作られた人形、と自らを称するあたり、アイリ(その娘のイリヤも)には悲しい運命が付いて回るようです。
一方の切嗣も、ホテルで武装をチェックしますが、ワルサーを持った際、「イリヤの体重は、今持ったワルサーよりも軽いんだ・・・もう8歳になるというのに・・・」と哀しげに。
娘の将来を憂う父親。
しかしてその手にあるのは、人の将来を奪う殺しの道具。
一話でイリヤが生まれた時に悩んでいた気持ちが今回でも表出しました。
妻を想う気持ち。娘を想う気持ち。
夫として、父としての気持ちを併せ持つ切嗣。こういうキャラクタは好きなので、勝ってほしいんですけどね。
舞弥とキスしてたのは見逃せないけどな!
自宅警備員は見た!(市原悦子っぽく)
乾いた関係なのはわかりますけどね。
ラストになって、ようやくランサーがお目見え。
CVが緑川光でしたね。相変わらずのイケメンボイスですが、
そのうちこうなったりしないんですかね?来週は雁夜おじさん出ないかなぁ・・・と期待しつつ。
あ、
雁夜おじさんのソレで更新する気はないので、検索してくれた人、スンマセン。
テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック
- 2011/10/16(日) 08:10:53|
- Fate/Zero
-
| トラックバック:39
-
| コメント:0
トウサカトキオミは、アーチャーの英雄王ギルガメッシュを召喚に成功してた。この世の全ての財宝は俺のものいう。メンドクサイ人だった。アサシンがやられたとウェイバーがいうが、...
- 2012/02/06(月) 00:30:07 |
- ぺろぺろキャンディー
ギル様のカッコ良さが天元突破ぁあああああ!!!!!!!!!!!!!
自分は5次の抜けてるギル様も好きなんですが、やっぱりこの人は慢心とか言いながらしっかりと王様してる4次の時の方が輝いていますよ...
- 2011/10/20(木) 23:21:29 |
- 日々前進
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師た...
- 2011/10/19(水) 20:19:00 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
Fate/Zero 第3話。
偽装の脱落者、そして聖杯戦争が真の意味で幕を開ける―――。
以下感想
- 2011/10/18(火) 01:28:31 |
- 窓から見える水平線
「Fate/Zero」
第3話 「冬木の地」 の感想記事です。
アサシンが気になる、第3話。
果たしてアレで決着なのか?
- 2011/10/17(月) 21:56:54 |
- アニメとゲームと情報局!
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 セイバーさんが、イケメンすぎて惚れた。 そして、感想書く時間がなかなか取れなくて泣けた。書きたいことは、山ほどあるんですけどね…。ライダー陣営のほのぼのっぷりとか、セイバーとアイ...
- 2011/10/17(月) 15:01:20 |
- 冴えないティータイム
いよいよ第四次聖杯戦争開幕。
本格的な戦いが始まり面白くなってきました。
そしてウェイバーとイスカンダルの関係が良かった。
この二人は見ていて面白いです。
- 2011/10/17(月) 01:02:05 |
- でもにっしょん
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第3話場面1 遠坂時臣&アーチャー 屋敷に近づいたアサシンを一瞬でなぎはらったアーチャーのギルガメッシュ。...
- 2011/10/17(月) 00:34:39 |
- ピンポイントplus
MEMORIA(期間生産限定盤 )話はおもしろいんですが、多少は萌え要素がほしいかも(汗
今のところアイリしかいないのですが、彼女は人妻ですからねw
- 2011/10/16(日) 21:44:32 |
- 明善的な見方
「これでほかのマスターたちは、
マダムをセイバーのマスターと思い込むことと」
綺礼のサーヴァントであるアサシンが、
遠坂のサーヴァント・アーチャーにあっさりやられてしまった。
しかし、やはりこれも遠坂たちの作戦だったようで、
彼らにとって事は予定通り...
- 2011/10/16(日) 21:09:48 |
- ジャスタウェイの日記☆
早くもアーチャーの正体まで明かされてしまい、正体バレるの早過ぎだろう!という声があると思われます。 正直stay naightでは真名バレは結構後です。 この作品で正体がバレないキャラが一番重要だったり、重要じゃなかったり・・・
- 2011/10/16(日) 19:04:48 |
- 起源風景
Fate/Zeroの感想です。
相変わらず引きが上手いなー。
- 2011/10/16(日) 17:00:50 |
- しろくろの日常
本格的に始まった聖杯戦争
前回の戦いはほんの余興に過ぎなかった・・・。
アサシンさんのネタバレが早くてビックリです。
- 2011/10/16(日) 16:13:54 |
- グレイの気ままな体験記
この私に勝利を!
oath sign【期間生産限定版】(2011/11/23)LiSA商品詳細を見る
- 2011/10/16(日) 15:33:05 |
- せーにんの冒険記
「この世の全ての財宝はオレのもの」
なんたる強欲!
英雄王ギルガメッシュまじジャイアン!(゚Д゚)
聖杯を手に入れたらなんでも望みが叶うんですよね?
今までの勝者はどんな願いを叶えてきたのかな・...
- 2011/10/16(日) 15:27:30 |
- 空色きゃんでぃ
聖杯戦争本格始動。
ネタバレ注意
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。
また、英霊を失ったアサシンの魔術師・...
- 2011/10/16(日) 15:19:11 |
- 書き手の部屋
情報を制する者は戦を制す。
というわけで、
「Fate/Zero」3話
権謀術数の巻。
正面切ってのぶつかり合いすら、作戦のうち!
観察されてることを逆手に取った、偽りの戦端。
なるほどねぇ。痺れる...
- 2011/10/16(日) 15:07:59 |
- アニメ徒然草
Fate/Zero
第03話 『冬木の地』 感想
武器チェックのシーン最高でしたね。
次のページへ
- 2011/10/16(日) 14:49:48 |
- 荒野の出来事
Fate/ZERO3話。聖杯戦争の舞台となる冬木市に各陣営が集まりだし、いよいよ聖杯戦争が本格的に始まろうとしていました…。最後に残るのはどの陣営になるんでしょうか…?今回もライダー陣営が面白すぎてニヤニヤが~。本当ウェイバー和みキャラ。
- 2011/10/16(日) 14:37:28 |
- コツコツ一直線
アサシンの死亡はフェイクでした。
戦端になる以外にも監視などをしやすくするためですかね。
ただし切嗣は怪しいと考え教会に見張りをつけ、
ウェイバーはともかくライダーは関係ないと考えてる感じ。
- 2011/10/16(日) 14:32:46 |
- バカとヲタクと妄想獣
スコープの先に見える
宮切嗣には何が見えているのか。
前回終わり間際に始まった戦いの一幕は
各陣営の動きを活発化させました。
ウェイバーとライダーのやり取りが面白いですね。
浪川さんと大塚...
- 2011/10/16(日) 14:13:47 |
- 失われた何か
どんだけいるんだよアサシンw
前回、アサシンがいきなり退場したと思いきやそんなことはなかったぜw
他のサーヴァント達に敗北と見せかけた作戦だったようです。
教会で大量にわいてでたときは真っ先に...
- 2011/10/16(日) 14:03:00 |
- 地図曹長の時酷表
Fate Zero 第3話 「冬木の地」 感想
戦いの地へ―
- 2011/10/16(日) 13:59:47 |
- かて日記-あにめな生活-
最後のサーヴァントキャスターが、現代に召喚され7人の魔術師とサーヴァントが揃った。それが発端となり、綺礼が持ち駒アサシンに結界が張られている遠坂邸へ侵入し時臣抹殺を命じた。アサシンは同盟関係である事を知りながら、ギルガメッシュことアーチャーが時臣に召...
- 2011/10/16(日) 13:39:20 |
- アニメフレッシュエクスプレス
『遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各魔術師たちにも知れ渡ることに。
また、英霊を失ったアサシンの魔術師・言峰綺礼は、
戦いから離脱するため、...
- 2011/10/16(日) 12:51:08 |
- Spare Time
私の背中は貴方にお任せします――。
セイバーもついに来日し、第4次聖杯戦争も本格化!
アーチャーにアサシンが撃破される!?
虚虚実実の情報戦の始まりですね(苦笑)
▼ Fate/Zero 第3話 「冬木の地...
- 2011/10/16(日) 12:27:05 |
- SERA@らくblog
いよいよ始まる――第四次聖杯戦争が
私に、勝利を―――。
- 2011/10/16(日) 11:48:19 |
- ティンカーベルをください
最強の英霊である英雄王ギルガメッシュの召喚に成功した時臣ですが、全てが思い通りとはいかず、マスターと離れて行動出来る単独行動スキル保有のアーチャーとして現界し、その性 ...
- 2011/10/16(日) 10:44:50 |
- ゲーム漬け
第4次聖杯戦争のセイバーは、イケメンですね。
このセイバーが、後々に腹ペコセイバーになろうとは……。
遠坂邸に侵入したアサシンはアーチャーの猛攻の前に息絶えた。
その事実は、使い魔を通じて各...
- 2011/10/16(日) 10:07:52 |
- ひえんきゃく
全て予定通りの筋書き。裏切って遠坂邸を襲撃し、返り討ちにあったアサシン。まさか第二話で一人脱落なんて事は・・・と思ったら言峰綺礼は協会に駆け込んだ。でもここまで全部お芝居。遠坂と言峰親子三人の筋書き通りだった。 アサシンは独りじゃないというのを逆手にと?...
- 2011/10/16(日) 09:27:16 |
- こいさんの放送中アニメの感想
第4次聖杯戦争開戦!
それぞれの陣営のマスターとサーヴァントが出揃い舞台となる日本に続々と集結。
他の参加者と同じく日本に着いたセイバーとアイリスフィール。
他の陣営のサーヴァントに誘いに乗り直接対峙することになるが…。
聖杯戦争がいよいよ本格的に開戦?...
- 2011/10/16(日) 09:12:51 |
- 日刊アニログ
【冬木の地】
Fate/Zero(3) 王たちの狂宴 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-03-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
帰りたい、イギリスに帰りたい・・・
- 2011/10/16(日) 08:58:34 |
- 桜詩~SAKURAUTA~
「アイリスフィール、
私の背中は貴方にお任せします」
とうとうバトル展開も間近で本格的に盛り上がってきた!
この導入の3話は比較的静かな序章だったけど各キャラの掘り下げも進み凄く...
- 2011/10/16(日) 08:52:46 |
- ムメイサの隠れ家
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第三話 冬木の地脱落したに見えたアサシンしかしそれは時臣と言峰の予定通りのものだった…アサシン脱落はライダーのマスターであるウェイバーにもわかっていたしかしそんなことはお構いなしのライダーむしろ生き残った方に興味があ...
- 2011/10/16(日) 08:46:45 |
- まぐ風呂
Fate/Zero 第3話
『冬木の地』
≪あらすじ≫
全てのサーヴァントが召喚された晩、綺礼はアサシンに遠坂時臣の暗殺を命じるが時臣のサーヴァント・アーチャーによって返り討ちにあう。これによって綺礼はサ...
- 2011/10/16(日) 08:24:53 |
- 刹那的虹色世界