俺のドリル(状に回転させたビーム)は、天を衝くドリル(状に回転させたビーム)だッ!!!「3話まで見てくれ」と大評判()のガンダムAGE。
前回ですでにあきれ返ってしまった人も多いようですが、まだ付いていきますよ。「3話まで」って言ってるしね。
2話ですが、コロニーに穴が開いてしまったので、住民を農業ブロックに避難させることが決定し、市民は避難を開始します。
コロニーの穴が開きっぱなしですが、とっさに塞ぐ技術ないんでしょうか・・・。
で、コロニーのコアを戦艦で引っ張り出す(すごい出力だ)という作戦を実行するにあたって、司令官は司令室に残り、他のオペレータたちは戦艦ディーヴァへと移動します。
なんで司令だけ残るのかというと、「このシステムはリモートコントロールできないから」だそうですが、
恐ろしい欠陥を抱えたシステムがあったもんだという感じ。
そもそもコロニーのコアを分離させるというトンデモない状況として、どんなのを想像していたんでしょう?それこそ「コロニーの外側部分がぶっ壊れてヤバイ、コロニーにとどまっていられない」くらいしか思いつかないのですが。だのにリモートコントロールできないとは、このシステム、
お涙頂戴の自殺者製造機くらいにしか見えません。しかも司令このシーンのあと出てこないし・・・。
一方のフリット一行。
AGEビルダーとガンダムをディーヴァに移送するべく移動を開始しますが、街を移動している最中、逃げ遅れた少女・ユリンを発見。
黒髪美少女、こいつぁたまらねえ!!とフリットが思ったかどうかは定かではありませんが、とにかく助けることに。
途中、突風で飛んできた看板をビームスプレーガンで吹っ飛ばすシーンがありましたが、
AGEでよかった・・・ユニコーンだったら死んでいた・・・。ユニコーンってやたら飛散粒子の描写多いですよね。
ユリンがガンダムを見て怯えて逃げ出す一幕もありましたが
(どう考えても伏線)、どうにかガンダムのコクピット内へ回収。
そして
男のロマン・ガンダム2人乗り。X見てないけど、これってティファ以来なのかなぁ・・・とか思ってたら、ユリンがニュータイプ的能力を見せ始め、
なんかモロにティファでした。エミリーとディケはガンダムを追って、戦艦があるという港へ。
ここでエミリーがフリットを追っかけて行ってしまうあたり、
なんか緊張感ないなと思わなくもなかったり。
確かにエミリーのフリットを想う気持ちは伝わってくるのですが、
コロニーに穴が開いてヤバイという状況とかみ合っていないように感じます。
しかも君たち一般人だよね?戦えないよね?14歳なんだから物の分別は付けなきゃあ・・・とか思っていた矢先に、戦艦にたどり着いた2人を見たバルガス、大して諌めることもせず、
「あまりうろうろするんじゃないぞ!」と一言のみ。
お爺さん、物の分別は付けてくださいね?この爺さん、自分の孫が可愛くないのでしょうか・・・。もう農業ブロックに移すのが間に合わないからといって、怒りもしないとは・・・。
グルーデック副司令が何やら暗躍してましたが、ここでは割愛。しかしクルーはどこに消えたのか・・・。データがなくても、居合わせないってのはどうも殺した以外に辻褄が合わないような・・・。
ユリンのナビゲートで移動していたところ、コロニーの壁が爆発して宇宙に放り出されたフリット&ユリン。
おまけにUEと鉢合わせという困った事態に。
ここで登場、AGEビルダー。
解析した敵のデータをもとに、生物の進化理論を応用して(どういうことだ)、その場で武器をこさえてくれるというスグレモノ。
「こんなこともあろうかと」並の便利アイテムになりそうで、強さがインフレしないかとヒヤヒヤします。
そしてできたのが新兵器・ドッズライフル。
バルガスも「調整が終わっとらん」と1話で渋ったのが嘘のように
ドッズライフルを無調整のまま射出。それでいいのか爺さん。
ところでこのドッズライフル、なんでも
ビームをドリル状に回転させることで威力が向上しているらしいのですが、
粒子の束がドリル状に回転するってどういう・・・。
と思いましたが、友人の言で気づきました。そういえば、
ピッコロさんという先駆者がいたので気にしないことにします。魔貫光殺砲ーっ!
なんとかUEを撃破したところで、なにやら黒い強そうなUEが出現。というところで第2話は終了。
ドッズライフルが初めて登場しましたが、原理はともかく、
エフェクトがすごいカッコイイですね。ほれぼれします。
しかし、相対的に
ジェノアスの要らない子具合がますます悪化します。ジェノアスとはなんだったのか。
ジェノアスのビームスプレーガンで、UEが多少なりでも傷つけば、もっと活躍の機会がありそうなんですけどね。無傷だもんなぁ・・・。ラーガンの出番もますます減りそうです。
今回初登場のユリン。
ビジュアルだけ出ていたころは、ただの可愛い子かと思っていましたが、
まさかニュータイプ的な素養があるとは・・・。これでエミリーvsユリンの図が、完全に
フラウ・ボゥvsララァ・スンの図になりましたね。
あれ?これってもしかして、
フリット幸せになれないんじゃね?なんて恐ろしい。
まあ、子孫が出てくるのはもう決定事項ですので、あとはどっちとくっつくか・・・ってところでしょうか。
個人的にはユリン推しで。アセムの髪の色なんて知りません!(オイ)
来週、ようやくもっと強そうなUE(ゼダスって言うんでしたか)が登場するようで。
これがライバル的な位置づけになって、何度もフリットと相見えたりすると面白いんじゃないかな、と。
なんだかんだ突っ込みながら見るのが楽しくなってきたガンダムAGE。少なくとも1話より面白かったのは確かです。
次回は運命の3話。果たしてどう出るのか・・・。
テーマ:機動戦士ガンダムAGE - ジャンル:アニメ・コミック
- 2011/10/16(日) 20:01:56|
- 機動戦士ガンダムAGE
-
| トラックバック:22
-
| コメント:0
ガンダムで敵を追い払うが、コロニーの外から敵が攻撃してくる。ディーバの出航許可を。あれとガンダムがあればUEに対抗できます。ノーラはあと6時間で崩壊します。ブルーザーが戦...
- 2012/02/13(月) 04:23:47 |
- ぺろぺろキャンディー
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 [Blu-ray](2012/02/24)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る
グル―デック・エイノアは、地球連邦軍を裏切っていたのか?
不思議な動きをする人物です。
ディーバの艦...
- 2011/10/19(水) 23:18:23 |
- 北十字星
2011年10月09日より放映された機動戦士ガンダムAGE(エイジ)、主人公の子と孫に受け継がれる100年三世代に渡る物語の第02話「AGEの力」の感想です。
●Amazonで「機動戦士ガンダムAGE」でDVD・ブルーレイを検索
「感想レビュー」
- 2011/10/18(火) 02:30:17 |
- ガンダムといろんなアニメ・漫画を語る
なるほど、遺伝と進化がテーマなわけですね。 機動戦士ガンダムAGE 第2話 『AGEの力』 のレビューです。
- 2011/10/18(火) 01:16:05 |
- メルクマール
この記事はMSA方式の感想記事です。基本は、アスカとエルの語りで記事が展開されます。いわば自キャラクターなりきり感想と思えばよろしいと思うのでお願いします。
エル「MSA ...
- 2011/10/17(月) 20:55:45 |
- リバー オブ チェリー
あれ、ネーデルガンダムは?
UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。副司令のグルーデックは、コロニーの人々を救う脱出作戦のため、新造船艦ディーヴァを発進...
- 2011/10/17(月) 13:08:48 |
- 書き手の部屋
コロニーのコアを引っこ抜く?
・放送情報
MBS・TBS系列:10/9(日) 17:00~
・スタッフ
企画:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:山口晋
ストーリー・シリーズ構成:日野晃博
キャラク...
- 2011/10/17(月) 11:04:49 |
- NEW☆FRONTIER
ユリンはティファ・アディールなのか。逃げ遅れているところをフリットが発見。しかしガンダムにびっくりして逃走。ビームスプレーガンで看板撃ったのを勘違いしたのかは不明です。初対面でフリットが動揺してるけど、好みだったのか知人に似ていたのかこれも不明。更に彼...
- 2011/10/17(月) 03:28:41 |
- こいさんの放送中アニメの感想
AGEシステム稼働開始
コロニー外部からUEの攻撃を受け生存環境を保てなくなったノーラ。
住民の避難が進むコロニーの中でフリットは逃げ遅れた少女ユリンと出会うのだが…。
AGEシステムは反則性能になる可能性を秘めた危険な要素でもありますよね。
- 2011/10/17(月) 02:24:50 |
- 日刊アニログ
まさかのビックリドッキリメカな展開にビックリ!
面白かったけど、『ガンダム』としてはどうかと……。
UEの攻撃を受けて崩壊していくノーラ。
司令官ブルーザーは、住民たちの避難を急ぐ。
副司...
- 2011/10/16(日) 22:38:01 |
- ひえんきゃく
謎のUEによって、コロニーが襲撃され、穴があいたコロニー
コアを抜くため・・・急遽宇宙戦艦「ディーヴァ」が出航することになるのが・・・
途中まで面白いかなと思って見ていたけど・・・
やっぱり、...
- 2011/10/16(日) 22:05:12 |
- 積みとゆとりのブログ
「AGEの力」
ちょっと気が向いたのでガンダムの感想を少々書こうかしら?
戦艦脱出ルートかありもしないものを、よくもすらすらと言えたものだ…
ヘンドリック司令、自分の命を犠牲にしてまでの引っこ抜き作戦w 恐れ入りました!!
フィリットがしつこい...
- 2011/10/16(日) 21:55:47 |
- あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
機動戦士ガンダムAGE 第2話
はすかしながら、初回を見逃したので、今回が初見。
基本的に、アムロのガンダムが立ち上がるところをリアルタイムで見た世代なので、『1年戦争』とは異次元のガンダムには”偏見”を持っていて、『ガンダム戦記』やら『機動戦士ガンダ...
- 2011/10/16(日) 21:48:58 |
- 世事熟視~コソダチP
UEに襲撃され崩壊に向うコロニー。住人を避難させるにはとても間に合わない。総司令は住民を救うべく新造戦艦によりコロニーの内部ごと引き抜くという大規模な救出作戦を試みる。一方ガンダムに搭乗したまま宇宙空間に投げ出されたフリットはそこで敵MSと遭遇し・・・
- 2011/10/16(日) 21:47:16 |
- ムメイサの隠れ家
AGEシステムの肝となる武器を作り出すAGEビルダー。
ヤッターマンでそんなの見たよw
ゲーム的ゆるふわ発想はオモシロイですね~
パワーアップパーツって どこかともなく飛んできますからこんな設定...
- 2011/10/16(日) 21:43:56 |
- SERA@らくblog
「今週のビックリドッキリメカ発進!」
/ ドッズライフル~!! \
「(・・・これはギャグでやっているの?)」
確かにとんでもないシステムだw
- 2011/10/16(日) 21:43:25 |
- マナヅルさん家
機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray](2012/02/10)豊永利行、遠藤綾 他商品詳細を見る
グル―デック・エイノアは、地球連邦軍を裏切っていたのか?
不思議な動きをする人...
- 2011/10/16(日) 21:42:46 |
- 北十字星
山田かわいいよ山田。
というわけで、
「機動戦士ガンダムAGE」2話
ぶっこ抜き大作戦の巻。
ユリンちゃんがかわいかったです。とっても。
物静かなのに、ちょっとした動きだけで、
ここまでかわい...
- 2011/10/16(日) 21:33:16 |
- アニメ徒然草
機動戦士ガンダムAGE(エイジ)ですが、UEの攻撃により司令官は避難命令を出します。フリットもガンダムで脱出しようとしますが、逃げ遅れた少女を助けようとしてUEことアンノウンエネミーと戦うことになります。(以下に続きます)
- 2011/10/16(日) 21:19:15 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
うわあああああああああああああああ!!
録画中にコンセント抜いてしまったああ!
18:29ごろ・・あと1分で録画終了だったのに・・・・・。
やっぱBDを集める運命なのかなぁ
[画像予定]
UEの恐るべき武器コロニーデストロイヤーで多大な被害に見舞われるコロニ?...
- 2011/10/16(日) 21:10:35 |
- 埼玉の中心から毎日を語る
感想
AGEシステムとドッズライフル
戦闘記録を元に新しい武器を作り上げるAGEシステム。
これは今までのガンダム作品に無い発想ですね。
今までのガンダムでも例えばSEEDならフェイズシフト
ガンダム...
- 2011/10/16(日) 20:10:16 |
- 失われた何か