闇に紛れて生きるのは妖怪人間だけじゃない!皆様いかがお過ごしでしょうか。
ワタシは『GA』4巻をCOMIC ZINで買うとラフ画20Pの小冊子が付いてくることを知って絶望してうっかり2冊目を買うところでした。危ない危ない。
さて、第五話ですね。
前回のライダー登場で勝負は水入りになりましたが、
雁夜おじさん暗所が好きだねそれだけでは済まずにサーヴァントが大集合。これってよく考えると
夜は墓場で運動会状態ですよね。
ライダーの剛毅な性格を目の当たりにした後だと、アーチャーの増上慢っぷりが余計に目につきますね。
とりあえず、ゲート・オブ・バビロン(昔マンキンで同名の何かがあった気がする)乱発してバーサーカーに勝てなかったのが気になります。
アーチャーっていうと弓兵ですよね?宝具を見ても遠距離攻撃がメインに見えるので、それが通用しないとなると・・・頑張れ増上慢。
ムキになってゲートオブバビロン披露しすぎなのもよろしくないぞ。時臣がいてよかったです。ギルガメッシュは生前は暴君だったのでしょうかね。
五話にしてようやく
雁夜おじさんあんまセリフないウェイバーとケイネスが邂逅しましたね。
聖杯を手に入れて、時計塔の連中を見返してやる!と意気込んでいたウェイバーですが、やっぱりケイネス相手には怯えてしまうようで。まぁ、実際にケイネスがすごい魔術師だっていうのは知っているわけですからね。
しかし、今の彼にはライダーが、征服王イスカンダルが付いています。
自分よりも大きく、たくましく、度量も広い男に肯定してもらえるというのは、何より彼を安堵させたでしょう。この状況下であれば
舎弟になってもおかしくない展開です。ライダーのアニキィ、パン買ってきやしたぁ!
そう考えると、彼が世界を制覇しかけたというのもうなずけるというものです。あれは配下がどんどん増えるだろうなぁ。必殺技の
轢☆殺も強いですし。
ウェイバーもそんな彼を見習って、ケイネス相手にビビらなくて済むような大きな人間になってほしいものです。戦車でノビてる場合じゃないんだってばよ!
さて、一方のケイネスですが、
雁夜おじさん喜び方が小物くさいとにかく勝てばいいってな感じの人間のようですね。
ランサーの誇りを踏みにじってまでも、潰せる敵は潰そうとする態度。
1話で切嗣が聖杯戦争においてはサーヴァントを道具扱いしろ、余計な幻想は持ち込むな、みたいなことを言ってましたが、それに最も合致した態度のようですが、まぁ義理人情的には許せない態度ですよねぇ。
今後のランサーとの関係もどうなるのやら。
ようやくバーサーカーが
雁夜おじさん笑いが底暗い登場しましたね。
黒い靄をまとった鎧騎士の姿をしていましたが、
何コレすごく格好いい。可動フィギュアとか出たら買っちゃいそうです。これはデザインの勝利ですね。
能力も「手にしたものが宝具になる」って、具体的にはどういうことやらちんぷんかんぷんですが、結構強そうじゃないですか。ただ、あの街灯の切れ端が一時的に宝具になってましたが、別に特殊能力が付与されているようには見えなかったのが気になります。
人格的にはどうなのかとか、どんな英霊なのかとか、そういったあたりは凶化しているためにちっともわかりませんが、それは今後明かされていくのでしょう。
セイバーに向かって暴走したというあたり、円卓の騎士とかそこらへんの人でしょうかね。同時代の人なのは確かでしょう。
しかし、
雁夜おじさん吐血量ヤバイキャスターの旦那はテンション上がりすぎですね。
どうにもセイバーを見てジャンヌ・ダルク
(参照:ジャンヌ・ダルク -Wikipedia)と勘違いしてしまったようです。
まあ、女騎士の姿をした英霊って言ったら、普通はそっちが出てきますよね。現在では聖女の位に列せられているわけですし。アーサー王が女だと知っているわけでもない。
キャスターは青髭=ジル・ド・レイ
(参照:ジル・ド・レイ -Wikipedia)であることは分かっていますから、あの異様な喜びようも分かるというもの。
失意のうちに火刑に処されてしまった聖処女・ジャンヌ。
r、ノVV^ー八
、^':::::::::::::::::::::::^vィ 、ヽ l / ,
l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ = =
|.:::::::::::::::::::::::::::::: | ニ= 聖 そ -=
|:r¬‐--─勹:::::| ニ= 杯 れ =ニ
|:} __ 、._ `}f'〉n_ =- な. で -=
、、 l | /, , ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ
.ヽ ´´, ,ゝ|、 、, l|ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ`
.ヽ し き 聖 ニ. /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| | | ´/小ヽ`
= て っ 杯 =ニ /:.:.::ヽ、 \二/ :| |.|:::::| | /
ニ く. と な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /|
= れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ る と =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/, : か ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::| '゙, .\
/ ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、 \
/ / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
ってな感じで再び会えることを望んでいたのでしょうかね。
初登場時にも「聖杯を手に入れることが悲願」と言っていましたし、それでジャンヌを云々って言うんだったら泣かせる話です。
でも、いかんせん殺人狂だからなぁ。もっとゲスな理由で聖杯獲得に燃えていて、ジャンヌはことのついで、たまたまみたいな感じだと面白いかもしれません。史実では錬金術に耽溺していたと言いますし、そのあたりと関連したり・・・するのかな?
さて。
ついに。
雁夜おじさんが出ましたね。1話以降OPでしかその姿を見られなかったのですが、よかった、生きてて。
おじさんのアレで更新する前に出てきて、本当によかった。
しかしまぁ、出てきても港の設備の陰に隠れているあたり、ホント
闇に紛れて生きてるというか・・・お前は妖怪人間かと。おじさんがお天道様の下を歩いている姿が全く想像できません。
あの頃のおじさんはもういないのね・・・。時臣に対する暗い感情を持ち合わせているようで、1話の事と考えると、色々と想像出来ちゃいますね。
時臣とは顔見知りのようですしね。下世話な話、三角関係みたいな感じだったりもしたのでしょうかね。
バーサーカーを制御できれば・・・と言っていましたけど、あの吐血量や蟲を見る限り、出来そうにないなぁというのが正直なところ。
OPで蟲を引き連れていたので、蟲を扱える魔術が使えるなら、勝機はあるのかもしれませんけどね。バーサーカー自体の能力も非常に優れているわけですし。
何より「バーサーカーの正体」という謎が存在する限り雁夜おじさんが死ぬことは絶対にないので、バーサーカーの正体が割れた瞬間から
雁夜おじさんの命のカウントダウンが始まるわけです。
雁夜おじさんが終盤まで活躍することを信じて。
ロリコンとかなじられても頑張ってたくましく生きていってください。
いやでもホント、
おじさんのナニで更新する前に出てきてよかった・・・(しつこい)
テーマ:Fate/Zero - ジャンル:アニメ・コミック
- 2011/10/30(日) 10:40:59|
- Fate/Zero
-
| トラックバック:44
-
| コメント:4
<<
『機動戦士ガンダムAGE』 第4話「白い狼」 ― ウルフはガンダムAGEの良心になりうるか。 |
ホーム |
『ギルティクラウン』 第3話「顕出:void-sampling」 ― 友達ごっこの清算。>>
初めまして、zero感想楽しく読ませていただいてます。
ここの3話記事感想を読んで以来、雁夜おじさんを見る度におじさんのアレを思い浮かべるようになってしまいました。悔しい・・・でも・・・!
第4次聖杯戦争のダークホールとして、おじさんにはこれから頑張ってほしいと思います!
- 2011/10/30(日) 11:49:39 |
- URL |
- かてぽん #aIcUnOeo
- [ 編集 ]
> ここの3話記事感想を読んで以来、雁夜おじさんを見る度におじさんのアレを思い浮かべるようになってしまいました。悔しい・・・でも・・・!
ビクンビクン
おじさんのアレがアクセス解析で出てきたときは本当に衝撃でした・・・。
そして衝撃を受けてネタとして書きまくるうちに、それでググると
真っ先にこのブログが出るようになりまして・・・ハイ・・・どうしてこんなことに・・・(ニッコリ)
> 第4次聖杯戦争のダークホールとして、おじさんにはこれから頑張ってほしいと思います!
ダークホール・・・ダークライの固有技かッ(違
本当にダークホースですよね。1話で切嗣なんか「落伍者をマスターに仕立てたか」とか完全に侮ってましたからね。
見よ!このおじさんの覚悟を!蟲を受け入れた勇気を!死にそうだから突っつくのはやめてね!
- 2011/10/30(日) 12:05:52 |
- URL |
- ホウ酸 #-
- [ 編集 ]
あにかん!という駆け出しのブログをやっている者です。
覚えていられるかわかりませんが
トラックバックありがとうございます。
まだまだトラックバックされる事が少ないので嬉しかったです。
こちらもウザく無い程度にトラックバックさせてもらいますのでよろしくお願いします。
- 2011/10/30(日) 19:00:42 |
- URL |
- あにかん!というブログの者です #-
- [ 編集 ]
いえいえ、こちらこそ。
駆け出しと言うならこのブログも今年度の初めからの開始ですし、駆け出し同士、よろしくお願いします。
言及リンクなどは必要ありませんので、どんどんやっちゃってください。
- 2011/10/30(日) 19:12:32 |
- URL |
- ホウ酸 #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://boricacid.blog79.fc2.com/tb.php/369-3cf2c80f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
セイバーとランサーが戦ってると、ライダーのイスカンダルがでてくる。ライダーが部下にならないかいうが、当然断る。ブリテンの王がこんな小娘だったとはという。ウェイバーは先生...
- 2012/03/14(水) 03:57:17 |
- ぺろぺろキャンディー
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第5話ライダー「我が名は征服王イスカンダル、こたびの聖杯戦争においては、 ライダーのクラスを得てげんかいし...
- 2011/11/02(水) 11:04:35 |
- ピンポイントplus
セイバーとランサーの前に現れたライダー、いきなり堂々と真名を 名乗って、さすがの征服王イスカンダル…という感じだが、ウェイバー君に してみたら、いきなり真名を名乗るとかとんでもない事なので… 「何を考えてやがりますかこの馬ッ鹿はあああ!!」 と文句を言う。「...
- 2011/11/02(水) 07:21:03 |
- ゴマーズ GOMARZ
オールスター聖杯祭
- 2011/11/02(水) 00:25:29 |
- すずきモノがたり
バカと○○は紙一重というが……(汗)
○○の種類がいっぱいだな今週は(笑)
以下、ネタバレします。ご注意を。
(PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大なネタバレも含みます)
- 2011/11/01(火) 18:13:01 |
- 戯言日記2nd
サーヴァント勢揃い。
- 2011/11/01(火) 02:06:11 |
- ノウネインの異世界ブログ
MEMORIA(期間生産限定盤 )マジで神回すぎるでしょう!!!
いったい何回くらい神回を突っ込んでくる気なんですか!
- 2011/10/31(月) 23:30:23 |
- 明善的な見方
英霊大集合。
サーヴァントが一堂に会しての睨み合い。
それぞれのマスターの思惑が交差するなど物語が更に盛り上がる。
戦闘シーンに限って言えばバーサーカーの独壇場でした。
荒々しく、そして迫力ある戦いぶりはまさしく「凶獣咆吼」でしょう。
- 2011/10/31(月) 23:27:38 |
- でもにっしょん
招かれし英霊よ、ここに集うべし!!!いずれ聖杯を手にする戦士が結集する!!!「凶獣咆吼」あらすじは公式からです。対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。突...
- 2011/10/30(日) 23:18:37 |
- おぼろ二次元日記
セイバー対ランサーの戦いに、ライダー、アーチャー、バーサーカー陣営が乱入し、更に戦いは激化していきます&hellip;!前回静かめだったからか、今回はとても派手な展開でした!今回の見所は動くバーサーカー!動きが凄すぎる&hellip;。 今回は原作の1巻が終...
- 2011/10/30(日) 23:03:46 |
- コツコツ一直線
雁夜のおいちゃんが大変なことになってきた…
遠坂葵の幸福にする為、さくらを解放する為に聖杯戦争に参加しておきながら、その夫(時臣)を殺すという矛盾に気付いていないのは精神
- 2011/10/30(日) 22:17:05 |
- フレイグ
「聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい!
なおも顔見せを応じぬような臆病者は、
征服王イスカンダルの侮蔑を免れぬものと知れ!」
ここで死なすには惜しいと、セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー。
堂々と征服王イスカンダルであることを明かし...
- 2011/10/30(日) 21:36:06 |
- ジャスタウェイの日記☆
続々と集まるサーヴァント達。
その中でも異彩を放つのは後に来た2体のサーヴァント。
アーチャーとバーサーカー、彼らの乱入によって、
この戦いはどこへと向かっていくのか・・・。
- 2011/10/30(日) 21:17:44 |
- グレイの気ままな体験記
令呪をもって命ずる
逆らえない命令。
- 2011/10/30(日) 20:02:48 |
- ティンカーベルをください
セイバーとランサーの戦いに突如介入したライダーはいきなり名乗るわ、2人を懐柔しようとするわと大いに場を掻き乱してくれました
誇り高き騎士たちが承諾する訳もないのですが…
ライダー「待遇は応相談だが…?」
セイバー、ランサー「くどい!」
の流れは前...
- 2011/10/30(日) 19:23:16 |
- the albatross of peach pink
今週も「Fate/Zero」始まりました!
今回はヤバいですね…
もうホント超おもしろかったです!
序盤のケイネスに怯えるウェイバーに笑顔を向け
ケイネスを一喝するイスカンダル超カッコいい...
- 2011/10/30(日) 19:19:58 |
- *桜日和のお茶会*
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 です。
<キャスト>
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中田譲治
アサシン...
- 2011/10/30(日) 19:18:59 |
- 何気ない一日
5話を見たので感想を書きます。 今回の話は、 セイバーがカオスと化した戦場でピンチに陥りますが イスカンダルの旦那がセイバーを助け 弱体化したセイバーはこれからどうなるのでしょうか? そして、戦いを見ていたアオヒゲが セイバーに一目惚れするのでした。 と…
- 2011/10/30(日) 19:01:26 |
- あにかん!
いきなりセイバーとランサーの戦いに水をさしたライダーは二人と手合わせをする前に自分の軍門に下らないかと交渉。アホか(笑)。
- 2011/10/30(日) 18:53:22 |
- White wing
『――マスターの命令を聞く気/Zero――』
戦場へ集う英霊達…今回は間違いなく神回でした!
というかこの作品は今までのアニメを鼻で笑うようなオーバークオリティだなぁ…。
ネタバレありなのでご注意を。
- 2011/10/30(日) 18:39:23 |
- トリガーハッピーエンド
ライダーが割っては言った理由は二人の勧誘でした。
勿論断られましたがw
ランサーのマスターであるケイネスはウェイバーがいるのを見て声だけで威圧しますが、
ライダーが自分のマスターたるもの、自分と共に戦場を馳せる者であって姿も晒せない臆病者ではない...
- 2011/10/30(日) 18:33:37 |
- バカとヲタクと妄想獣
セイバーとランサーの真剣勝負から始まった第四次聖杯戦争だったが、戦いは決して2人だけのものではなかった。多数の思惑が交錯する中、高みの見物を決め込んでいたライダーは、闘いの行方を見届ける事を止め乱入という形を選んだ。二匹の神牛「飛蹄雷牛(ゴッド・ブル...
- 2011/10/30(日) 18:26:11 |
- アニメフレッシュエクスプレス
アーチャーさんの乱射を見て、DBZの時代からの「連射は負けフラグ」という諺を思い出しました。ベジータがよく連射してたし、あと、最近ではマミさんがたくさんマスケット銃を並べて連射してた。
- 2011/10/30(日) 17:22:45 |
- ブログリブログ
Fate/Zeroの感想です。
これで全員揃ったかな。しかし燃える展開だ。
- 2011/10/30(日) 16:43:39 |
- しろくろの日常
セイバーとランサーの戦いに割って入り、自らの軍門に下る気はないかと問うライダー。
ランサーは今生の主はマスターただ1人と突っぱね、セイバーはそんな理由で決闘を邪魔された ...
- 2011/10/30(日) 16:36:43 |
- ゲーム漬け
サブタイトル「凶獣咆吼」
聖杯戦争開幕戦の続きです。セイバー・ランサー戦に割り込んだライダーさん。
堂々と名前まで名乗っちゃって、
「何を考えてやがりますかこのバカは><」
ウェイバーくんの嘆...
- 2011/10/30(日) 15:29:21 |
- つぶかぼアニメ感激ノート
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第五話 凶獣咆哮セイバーとランサーの戦いに飛び込んできたライダーさてどうなる!?ライダーの登場さらにはなんとライダーは己の真名すら名乗るのだったそして次に発する言葉はなんと自分の軍門にくだらないかという勧誘だったも...
- 2011/10/30(日) 15:24:10 |
- まぐ風呂
Fate/Zero
第05話 『凶獣咆哮』 感想
次のページへ
- 2011/10/30(日) 14:48:14 |
- 荒野の出来事
セイバーとランサーの戦いに水を差すライダー乱入それをうねりとなって大きく動き出す隠れて見ていた英霊がわんさか出てきたよーこれもすべてライダーのせいですぜギルガメッシュさん相変わらず慢心してますなぁ色々な邪魔が入り自分の求めていた戦いではない不本意な状況...
- 2011/10/30(日) 14:16:41 |
- サブカルなんて言わせない!
セイバーに固執する湖の騎士……一体何者なんだ?
ネタバレ注意
対峙するセイバーとランサーの前に、姿を現したライダー。
突如として現れた介入者により、決闘を邪魔だてされたセイバーは憤りを感じて...
- 2011/10/30(日) 13:34:37 |
- 書き手の部屋
渦巻く混沌―
- 2011/10/30(日) 13:10:03 |
- wendyの旅路
ランサーVSセイバーの対決にライダーの介入!と思っていたらそれだけで終わらずアー
- 2011/10/30(日) 13:09:08 |
- くまっこの部屋
セイバーとランサーの戦いの場に介入し、2人を軍門に誘おうとするライダー
「待遇は応相談だが…。」
セイバー&ランサー「「くどいっ」」
ハモったw言うまでもなく交渉決裂です。
2人にとってはKY同然だったろうし。
- 2011/10/30(日) 12:35:26 |
- 地図曹長の時酷表
【凶獣咆哮】
Fate/stay night Blu-ray BOX <期間限定生産>出演:杉山紀彰ジェネオン エンタテインメント(2010-09-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
これが聖杯戦争・・・?
- 2011/10/30(日) 11:52:02 |
- 桜詩~SAKURAUTA~
Fate Zero 第五話 「凶獣咆吼」 感想
混戦様相。
- 2011/10/30(日) 11:39:54 |
- かて日記-あにめな生活-
聖杯戦争の本格化。
各陣営がそれぞれの目的に応じて
戦い始める展開でした。
その中でライダーが良い所取りした印象でした。
今回もバトルアクションが良かったですね。
バーサーカーの表現の仕方...
- 2011/10/30(日) 11:37:21 |
- 失われた何か
なにを考えてやがりますかぁ~ヽ(*`Д´*)ノプンプン
ウェイバー可愛いw
ライダーのマントにしがみついてるの可愛い(*´∀`*)
セイバーとランサーの戦いに割って入ったライダー!
戦うのかと思ったら軍門...
- 2011/10/30(日) 11:29:51 |
- 空色きゃんでぃ
この作品の主人公は、ライダー陣営ですよね。
征服王が格好良すぎです!
戦闘シーンのクオリティの高さも凄かったですね。
『stay/night』も、作り直してくれないかな。
対峙するセイバーとランサ...
- 2011/10/30(日) 11:19:37 |
- ひえんきゃく
サーヴァント全員が場に集まっているというなんともドキドキの展開でしたね!
誰がどんな行動をするのか、そしてどんな返しがあるのか、迫力のある映像に見入ってしまいます!
Fate/Zero 第5話 「凶獣咆吼」 感想です。
- 2011/10/30(日) 11:17:04 |
- あくあぐらす~Aqua Glass~
「うぬら一つ我が軍門に下り
聖杯を余に譲る気はないか!?」
「あんな馬鹿に…世界は一度征服されかかったのか…?」
実況切嗣さんの冷淡なツッコミw セイバーとの相性が悪いという切嗣だけどこのイスカンダルこそ組み合わされてたら最悪の相性だった?...
- 2011/10/30(日) 11:15:26 |
- ムメイサの隠れ家
目立ちたがり屋さんばっかりだー!
というわけで、
「Fate/Zero」5話
グラウンド・ゼロの巻。
征服王さんが全部持っていっちゃった感じですなー。
場の空気を支配するとは、まさにこのこと。
決闘...
- 2011/10/30(日) 11:14:01 |
- アニメ徒然草
バーサーカー、現る・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201110300001/
oath sign(期間生産限定盤)(DVD付)
LiSA
アニプレックス 2011-11-23
売り上げランキング : 19
Amazonで詳しく見る
...
- 2011/10/30(日) 11:12:12 |
- 日々“是”精進! ver.A
Fate/Zero 第5話
『凶獣咆吼』
≪あらすじ≫
セイバーとランサーの戦いに割って入り、堂々の名乗りを上げたライダーことイスカンダル。彼はこともあろうか、セイバーとランサーに自らの軍門に下るよう交渉...
- 2011/10/30(日) 11:00:46 |
- 刹那的虹色世界
聖杯に招かれし英霊は、今ここに集うがいい!
セイバーとランサーの戦闘を見て血が騒いだライダーは戦場に乱入。
ライダーの呼びかけに応える形で他陣営のマスターや英霊も次々に姿を現し。
それぞれの思惑が交錯する中でアーチャーとバーサーカーが戦闘を始めるのだが...
- 2011/10/30(日) 10:53:29 |
- 日刊アニログ