六花ちゃんおめでとう!はい、最終回でしたねー。
自転車2人乗りとか、夢とキボーにあふれすぎて、ああん、もう!
六花ちゃんが死んだパパに別れを告げるのが今回の見どころで、それは絶対的に正しいのだと思います。
あのシーン。
もう彼女らの中で、中二病は絶対の地位を失っていて、だからこそ、遠い船の光を、
中二病という演出が重なって、境界線の向こうからの大いなる光に見えた。
妄想から奇蹟へ昇華することができる。
中二病なら「当然起こり得る」ことでも、それが必然性を伴わない口上の演出だってわかってたら、それは「奇蹟」でしょ?
ここには認識の差異があります。父親の事から目を背ける絶好の口実で、世界を形作る要素だった中二病が、現実を刺激を与える、現実をしのいでいく、ちょっとしたスパイスにまで地位を落としているのですから、六花の中で、現実が無視できなくなっているわけです。
人は現実と折り合いをつけていかなければいけないのは自明の理で、そういう意味では、中二病をうまく現実の中に折り込むことができたのではないかな、と。
中二病を後生大事に抱えるものでなくて、時折取り出しておひさまにかざして眺めてみる、そういうものにできたのではないでしょうか。苦しい時、辛い時、そういう時に眺めて、自分に活を入れられる、そういうものに。
簡単に捨てられなくて、持て余していた六花の中二病は、かように劇的な奇蹟を経て、劇的であるからこそ、現実の中に折り込めた。
劇的じゃなければ、あの状態の六花なら余計に諦観を深めてしまいそうですもの。
まさに奇蹟。
そして、今までの中二病で覆われた現実でもなく、中二病なんてくっだらなくてお父さんのいない辛い現実でもなく、中二病を「それもアリだ」と思えるような現実に生まれ出でたわけで。
お誕生日、おめでとう。
さて、一方で気になる部分もあるんですよね。
なんというか、中二病ってそんな大層なものじゃないんじゃないかなーっていう経験論が、この作品の中二病を中二病ではないと認めたがらないw
まぁ中二病の定義とかになると、別段この作品と関係なくなるのですが。
個人的には、
中二病って子どものごっこ遊びと変わらないと思うので、わざわざ「素直にああいう風に振る舞えるのが素敵」とか「抑圧から解放されたかった」みたいな、そういう理屈付けはあんまりいらなかったんじゃないかなー、と。六花の中では、単純に前付けなしの「かっこいいと思った」から始めて、演じているうちにごちゃごちゃとお父さんの物語をくっつけちゃった。そんな気がしないでもないのです。
そういう憧れから話を始めるなら、これは別段中二病である必要はないわけで、看板に偽りありと言いますか、
タイトルが『偽物語』でも違和感ないかと。
まぁ、ガジェットとして中二病を選ぶのは、それはそれで自由なので、水掛け論にしかならないのですけどw
聞き流しといてください。
そういえば、最後にしたり顔(顔見えないけど)でナレーションかました天の声、あれはいったい誰なんでしょう?いったい誰の意思を反映して喋っていたのか?そもそも、あれは誰だ?
高二病か?大二病か?あのナレーションがあるせいで、なんかあの世界が歪に見えますね…1話もそうでしたけど。話してる内容が、全部わかったようなので、なおさらに。
なんか実は重要な役割担っていた勇太くん。
彼が一番煮えきらなくて、なんだかなぁと思わせてくれます。前回「モリサマーにビンタされないかな」とか書きましたが、「浅いのよ」とか言われるだけで済んじゃったし、凸守なんかもっと辛辣に彼に当たっていい気すらしますw
中二病をやめろと言ったり、中二病で呼び戻したり。
なんだか都合のいい奴だな…という印象がどうにも拭えないのです。
六花は彼にそこまであーだこーだ強く言ったりすることができないキャラクタゆえ、全て彼の胸三寸で話が進むので、なおさらです。
なんか違和感があるならもっとよく考えろ、間違ってると思うなら早くやり直せ、やり直せるなら早く動け、と。
人の生き方を左右する物言いをしていることを、自覚してほしい、と。
まぁ、劇中では彼も16歳かそこらなので、そこまで言うのは酷なんですけど。
この件から得るべき教訓は、
人は失敗してもやり直すことができるということですかね。すんのところで間に合った印象ですが。
とにかく、スタッフのみなさま、お疲れ様でした。意外といろいろ考えさせられたな…。
テーマ:中二病でも恋がしたい! - ジャンル:アニメ・コミック
- 2012/12/20(木) 03:27:22|
- アニメ感想・考察(Ver.2.0)
-
| トラックバック:26
-
| コメント:0
投稿者・ピッコロ
中二病でも恋がしたい! (2) [Blu-ray](2013/01/16)福山潤、内田真礼 他商品詳細を見る
☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ
- 2012/12/25(火) 00:52:59 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
病気になることで救われる人も中にはいるのかもしれない。 病気になることでゆっくりと休むことが出来る。 鬱病にならなければ、人はストレスで死んでしまうのかもしれません。 病気...
- 2012/12/22(土) 09:57:01 |
- サラリーマン オタク日記
終わって振り返ってみれば本筋はあくまで青春恋愛ストーリーといったところかしら?
続きはこちら(トラックバックもこちらにお願いします)
→http://kyotofan.net/books_anime/chu-2/koi-episod...
- 2012/12/21(金) 22:00:20 |
- ボヘミアンな京都住まい[fc2ブログ版]
中二病でも恋がしたい! 第12話『 終天の契約(エターナル・エンゲージ)』の感想です!
きれいに終わったな!是非とも2期をやってほしいです~!
お母さんと父親の墓参
- 2012/12/21(金) 21:52:00 |
- キャラソニ!
勇太の魔道パワー炸裂に惚れた! モリサマさんもクミン先輩も大活躍で、なんだかんだと楽しい最終回だった。
- 2012/12/21(金) 18:36:49 |
- 妄想詩人の手記
さて、事前に立てた予想を振り返りましょう。
中二病最終回予想。
(本命)富樫が後を追ってダークフレイムマスター全開で六花を連れ戻す。
(対抗)帰って来た六花は中二病を完全...
- 2012/12/21(金) 09:58:18 |
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]『俺と一緒にリアルを変えたいとは思わないのか!!!』
原作:虎虎
監督:石原立也
シリーズ構成:花田十輝
キャラクター原案 - 逢坂望美
アニメ
- 2012/12/21(金) 00:27:45 |
- 明善的な見方
Last episode 「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」
真似ではない、伝承したのだ邪王真眼から…
邪王真眼は生き続けなくてなならない ダークフレイムマスターがいる限り…
- 2012/12/20(木) 23:18:39 |
- 日影補完計画(あ゛ぁやっちゃったなぁ… おい… な毎日w)
「終天の…契約(エターナル・エンゲージ)」
前回、六花を見送った勇太は、部室へと向かう。
そこには、中二病を卒業した凸守がいた。
言葉もすごく丁寧だったw
さら
- 2012/12/20(木) 17:46:30 |
- ブラり写真日記〜鉄道・旅・アニメのブログ。
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/12/post-154e.html
- 2012/12/20(木) 17:42:49 |
- うたかたの日々別館
六花ちゃんのお父さんのお葬式とお墓参りのシーン・・・ 最後のお別れで棺の中の父に触れた時、そして今現在、 お母さんと一緒にお墓参りに来た六花がお墓に触れた時… 六花「...
- 2012/12/20(木) 17:04:11 |
- ゴマーズ GOMARZ
現実(リアル)に抗え!中二病でも恋がしたい、今回でいよいよ最終回。六花は本当に中二病から卒業してしまうのでしょうか。そして六花が戻ってこないことに対して勇太は――。今回...
- 2012/12/20(木) 16:29:27 |
- コツコツ一直線
中二病でも恋がしたい!の感想です。
六花が乗り越えなければならなかったもの。
- 2012/12/20(木) 15:30:31 |
- しろくろの日常
「これが不可視境界線だ。あの光がお前を見ている。伝えるがいい、お前の思いを」勇太
- 2012/12/20(木) 14:23:26 |
- くまっこの部屋
近年稀に見る神最終回で、めちゃくちゃ感動しました♪
映像美はもちろんのこと、六花と父親の関係、六花と勇太の関係それぞれに明確な回答が与えられていて、とても綺麗にまとめら
- 2012/12/20(木) 12:21:48 |
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
六花ちゃんが救われる展開で良かったです。
ダークフレイムマスター全開の勇太を六花ちゃんはがっつり見てたのね。
後輩思いのくみん先輩が素敵んぐ。
前回の伏線の生かし方が見事...
- 2012/12/20(木) 11:22:18 |
- のらりんすけっち
くみん先輩が中二病になっちゃったΣ(。・Д・。)
くみん先輩こそ邪王真眼の継承者!2期のヒロインですね(; ・`д・´)?
それ受け継いでいくものだったんだw
六花ちゃんは誰から
- 2012/12/20(木) 10:30:05 |
- 空色きゃんでぃ
勇太と六花で紡がれる新たな物語。
中二病自体を持ち続ける事が重要というより
自身の心の中にどういう物語・ファンタジーを
持って生きたら、楽しく・意味があるかを
問題提起し
- 2012/12/20(木) 07:29:24 |
- 失われた何か
中ニ病でも恋がしたい!の第12話を見ました。
Last episode 終天の契約
ダークフレイムマスター時代に書いた2年後の自分に宛てた手紙を発見したり、六花から邪王真眼を受け継い...
- 2012/12/20(木) 05:20:18 |
- MAGI☆の日記
前回の勇太の行動は六花に何もかも押し付けすぎているような気がしてならなかったのですが、
今回で見事に解消してくれたので大満足です♪勇太が中二病の世界を切り開くシーンはか
- 2012/12/20(木) 04:04:00 |
- すとぅるるるのアニメ日和
中二病でも恋がしたい! 12話(最終回)
「終天の契約(エターナル・エンゲージ)」
- 2012/12/20(木) 04:00:42 |
- 気の向くままに
誰もが中二病だった頃があった?
かつて中二病だった人、今からなる人に贈るメッセージだったのかw
父の墓にお参りに帰った六花ちゃん。
触れた石の冷たさがリアルのもの...
- 2012/12/20(木) 03:49:29 |
- 空 と 夏 の 間 ...