若い学生の身空では、30分アニメ見たいッと思っても、中々時間がないのです・・・・・・。
そんな自分でも安心、
うっかりニコで見てしまった5分アニメ『ヘタリア』の感想です。
てかコレ5分だったんだ。
最初これが書籍になると聞いた時「あの漫画、出世したなぁ」と思い、店でドラマCDを見かけたときには「出世したなぁ」と思い、アニメ化が決定した時も
「出世したなぁ」と思ったものです。
そんな前置きはともかく、アニメの話ですが。
5分で3話構成という勇敢なんだか無謀なんだか分からない構成になっています。
したがって
ものすごく早口です。最初の世界会議のシーンなんか何を言っているのか、見終わってからやっと分かるくらいです。
そして展開がむっちゃ速いので
年配の方にはお薦めできません。また、字幕で世界史・地理関連の用語の説明をしてくれるのですが、
字幕が消えるのが早すぎです。フラッシュ暗算が出来る人なら一時停止なしでいけるかも知れません。
声優さんたちの演技は完璧です。安心です。
しかし、いかんせん
キャラクターが多すぎで何を言っているかが分かりません。バックで何か言っているのを聞こうと思っても、セリフが被って何を言っているのかがイマイチ分かりません。
なんか悪いことばかり書いているので、良かった点を。
このアニメ(原作も)はエスニックジョークを主としたものですから、その点では結構楽しめます。そういうのを知らなかったとしても、「おい日本、自分の意見を言えよ!」など、日本の動向を追うだけでも楽しめるんじゃないでしょうか。ちなみに今回の日本の出番は
3秒ほどでした。
また、ローマ帝国云々という件があるので、世界史を学んでいる人は分かりやすい上に、「ああ、そういえばそうだったっけ」という再発見の楽しみがある・・・かも・・・?(疑問形なのは自分が日本史をやっているからです。)
今後、出来れば感想を書いていきたいと思います。
・・・・・・韓国?ああ、ちゃんと出てませんでしたね。色々ありましたから。
- 2009/01/27(火) 07:30:20|
- アニメ感想・考察(Ver.1.0)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0