シズナ大フィーバー!な今回。それでも結構マジメなお話です。
でもツッコミ所は満載です。
・「先日、三浦市御崎町にて行方不明となった―――」吹いたwww桐山は海に落ちたまま発見されていないようです。恐らくは加藤機関の下に居ると思われます。
・「矢島、おかわりいる?」「ああ、もらおうかな」生き返った矢島を加えての、早瀬家での朝食。
葬式やった人間が平然と飯食ってるってのはどうなんだと思いますが、これに反応しない早瀬母、妹、矢島妹は一体どうしたのでしょうか。細かいことは気にしないとか、そういうレベルではありません。もしかしてこの世界は
ドラゴンボールで生き返るのがデフォだったりするんでしょうか。
しかし、浩一と理沙子はやはりどこか受け入れられない様子。
当然です。朝食後、釈然としない質問をした浩一を理沙子が責めますが、「お前死んだはずだろ?なんて訊けるかよ!」と浩一は返します。
浩一は<俺もラインバレルに潰されたけど、生き返ったんだ。なら矢島だって・・・>とこの事態に自分なりに説明を付けようとします。
ここから考えるに浩一は、4話でアパレシオンをめった刺しにした後のことは見ていないようです。これを踏まえた上で、JUDAに回収されていないということを考えると、
<4話でのアパレシオンの動き>
アパレシオン、矢島
SATUGAI殺害→めった刺しにされる(アパのファクター死亡?)→ボロボロながらも何とか動く→矢島の何かを回収→エグゼキューターでの攻撃に耐えて脱出、もしくは攻撃前に脱出
どうも無茶がある展開だなぁ・・・・・・。ヴァーダントとかが居たあの状況で、脱出など出来るものでしょうか。というか今更ですけど
矢島は何から再生したのだろうか・・・・・・。腕はあの時浩一が持ってるんですよね。
JUDAに赴いた浩一は、社長室へと続く廊下で城崎に矢島の様子を尋ねられ、
「おかしい・・・よな?生きてて嬉しい・・・はずなんだよ けど、何か・・・・・・ 薄情なのかな、俺」と答え、思い悩みます。
そして、社長室の扉を開けると・・・。
・「では、早速始めようか 石神社長、最後のプロジェクトを」地球の物理法則を全て無視した軌道でシズナが蹴りかかってきました。浩一が遅れたことにご立腹のようです。
あの幼馴染とイチャイチャしてたんやろとシズナが言った瞬間、城崎と九条さんがピクッとしただけで、
先週のチェーンソーを取り出さなくて安心しました。そんなところへ牧さんが現れ、社長が地下に遺したものがあると言います。
地下に辿り着くと、そこには広々とした空間が。そして
先週見飽きた社長のホログラムが出現。加藤機関が接近していることを知ると、本社ビルと御崎町の真の姿を見せようと言いだし、森にパネルが現れ、街にあったビルが沈み込んで新たな塔がせり出します。
何だ、ただの第3新東京市か・・・・・・。(←違う)
そしてバリアを発生させ、加藤機関を撃退します。
それ最初から使っとけよ!しかし、それらの設備があっても孤立無援なのには変わりなく、何とかして味方を集めなければなりません。
それなら―と、シズナには何か策がある様子。
・「ジャック・スミス君」ジャックの願いと言うのは、森次と決着を付けるためにJUDAに身を置くことでした。
この際森次は加藤の古い盟友だと言います。
<予想>
裏切り者llllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllll味方
・「JUDAぁ~イメージアップぅ~大!作!戦!」シズナのJUDAイメージアップ大作戦とは!地元の方々と楽しくカラオケをしているところを見せて、暴徒集団と言うレッテルを剥がそうというものなのだ!という
頭のオカシイ人が思いつきそうな作戦が実行されます。
矢島も同席し、それを見た降矢は仰天します。しかし、そのやりとりのあとは、降矢も何も言わなくなります。JUDAの面々も矢島を警戒しません。やっぱりこの世界は
ドラゴンボールで生き返るのがデ(ryこのコスプレカラオケで、シズナが道明寺相手に頬を赤らめたり(岩手の話が無いのに何故・・・?)女の修羅場が展開されたりします。
そんな中、矢島はイズナから浩一がJUDAに入ったのは矢島のコトがあったからだと聞き、ショックを受けます。JUDAがこの騒動の原因だと思っている矢島にこれは堪えたようです。
それを受けて、廊下で浩一と矢島は口論になります。「女の子に囲まれてヘラヘラして 何が正義の味方だ」と矢島。
なんという正論・・・・・・!ラインバレルを降りて、元の生活に戻るように言う矢島に浩一は「黙れ!!」と激昂します。
「お前に何が分かる!?いっぱい死んだんだぞ!俺の前で米軍の連中も、社長も、お前も!敵討ちじゃない!俺が戦っているのは、もうそんな理由じゃないんだ!!何だよ、帰ってきていきなり偉そうに!俺にまた何も出来ない昔に戻れって言うのか!」と。
皆何事かと駆けつけ、その口論の中で矢島が発した「その力はお前を殺したんだぞ!?そんなモノが世界を救えるわけが無い!」という言葉に城崎はショックを受けます。
そんな城崎を見た矢島は全ての元凶は城崎だと言い、静かな足取りで歩み寄ります。殴りかかる浩一の拳を受け止めた矢島の瞳には―――ファクターの証が。近寄ってきた降矢に
ギャグか!?と思うほどのダメージを与え、城崎を抱いてアパレシオンを呼び出し、自分を蘇らせたのは加藤久嵩であること、任務は城崎を拉致することを告げます。
「どうやら、総司令は正しかったようだ・・・」と意味深なことを言います。何を言われたのでしょうか。
そして、「彼女を取り戻したかったら、ここへ来い」と何らかのハードを投げてよこし、失神した城崎と共に立ち去ります。
いつの時代の悪役だよ。敵となった親友に、浩一はどう立ち向かうのか・・・・・・。
矢島の登場の仕方については無理がありましたが、現時点ではキャラの使い方はいいと思います。あとは作画がもっと安定すればなぁ。
―――次回 #18「メメント・モリ」
この1クリックが明日への活力。
- 2009/01/31(土) 15:12:51|
- 鉄のラインバレル(アニメ)
-
| トラックバック:6
-
| コメント:1
鉄のラインバレル Vol.3 [DVD]クチコミを見る予想外の出来事に、戸惑うばかりの理沙子と浩一。一方、JUDAはマスコミから暴徒扱いを受け、孤立無援状態に陥っていた。その状況を打破しようと、シズナが提案したある作戦とは?「超究極戦隊軍団スーパー機械ロボ☆キバイ...
- 2009/02/01(日) 00:36:03 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
鉄のラインバレルの第17話を見ました。#17 機械じかけの呪い矢島は理沙子や浩一達と朝食をとっていた。「矢島、治療ってどこで受けてたんだ?今になって急に戻って来たのってどういうこと…」「浩一、俺は帰って来たんだ。それじゃダメなのか?」「お友達の様子は?」「...
- 2009/01/31(土) 22:06:10 |
- MAGI☆の日記
お前ら葬式出したんじゃなかったの?何でそんなにフツーに喜べるの?! 能天気とかそーゆー次元ですらないツッコム意味があるのかすら疑問に感じる、 そんな鉄のラインバレル『機械じかけの呪い』感想~。 鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]柿原徹也, 能登麻美子, 福山潤, 中?..
- 2009/01/31(土) 20:08:01 |
- 風庫~カゼクラ~
鉄のラインバレル 第17話「機械じかけの呪い」久々に早瀬家は一家団欒・・・矢島が普通になじんでるのに笑ったwwジュディの姉も似すぎだろw生き返ったかと(汗。プロジェクト・ジュダアメリカと安全保障協定を結んだジュダ。まだ世界中からの疑いは晴れないよう...
- 2009/01/31(土) 18:25:26 |
- ひびレビ
なんか、みんな浩一の家に普通にいる。矢島も!なんだこりゃーっ、どうなってんだ?とりあえず、桐山は消えたようで・・・鉄のラインバレル Vol.2 [DVD]
- 2009/01/31(土) 18:14:30 |
- あれは・・・いいものだ・・・